2009/8/25
はな術後の経過4 アニマルコミュニケーション
はなの前足は少しだけ傷口が赤みを帯びて回復しはじめています。
相変わらず包帯は巻いていて、エリザベスカラーが外せないんだけど、すでにストレスがマックスレベルに達してます。
お腹の方はなかなか傷口がつかず、動くとガーゼがズレてしまうので筒状のストレッチ包帯に切り込みを入れて後ろ足を通してるんだけど、どうしても動くと脱げてきちゃう…。
今日はあまりにズレが激しいのでとうとうタオルを巻いてガムテープでとめるようになりました。
涼しくなったからいいようなものの真夏なら暑さに弱いはなには可哀想です。
毎日、はなを車に載せて病院通い。
だからしのちゃんが拗ねちゃって。
でもね、ちゃんと話しているからしのちゃんは理解してくれているんです。
じゃあ、なんで?っていいますと「わかっているからこそワガママ言えずイライラする」んだって。
あぁ、わかる。しのちゃんの気持ちは痛いくらいわかる。
はなが抱えるストレス解消にはおやつ…
「おやつは食べるけどご飯はいらない。」
って甘え。
薬も拒否してなんとかフードに隠してもペッと吐き出してしまう。缶詰めにしたりカリカリにチキンスープをかけてみたり。
その上、車の乗り降りに抱っこをせがんで自分で載ろうとしない。
タラップをつけても「抱っこ♪抱っこして。でなきゃ行かない」
あぁ、子供の入院と同じパターンのはな。
おもちゃとおやつ三昧にしなければ治療拒否!って感じで。
そして入院した弟妹に焼きもちをやくお兄ちゃんの忍…。
いまはとりあえず、はなのご機嫌とりと、しのちゃんのご機嫌とり。
どっちの気持ちもわかるからこそつらいところだなぁ。
だけど嫉妬もしてもらえないより幸せなことなのですね(*^_^*)
はな!早く元気になぁれ♪
相変わらず包帯は巻いていて、エリザベスカラーが外せないんだけど、すでにストレスがマックスレベルに達してます。
お腹の方はなかなか傷口がつかず、動くとガーゼがズレてしまうので筒状のストレッチ包帯に切り込みを入れて後ろ足を通してるんだけど、どうしても動くと脱げてきちゃう…。
今日はあまりにズレが激しいのでとうとうタオルを巻いてガムテープでとめるようになりました。
涼しくなったからいいようなものの真夏なら暑さに弱いはなには可哀想です。
毎日、はなを車に載せて病院通い。
だからしのちゃんが拗ねちゃって。
でもね、ちゃんと話しているからしのちゃんは理解してくれているんです。
じゃあ、なんで?っていいますと「わかっているからこそワガママ言えずイライラする」んだって。
あぁ、わかる。しのちゃんの気持ちは痛いくらいわかる。
はなが抱えるストレス解消にはおやつ…
「おやつは食べるけどご飯はいらない。」
って甘え。
薬も拒否してなんとかフードに隠してもペッと吐き出してしまう。缶詰めにしたりカリカリにチキンスープをかけてみたり。
その上、車の乗り降りに抱っこをせがんで自分で載ろうとしない。
タラップをつけても「抱っこ♪抱っこして。でなきゃ行かない」
あぁ、子供の入院と同じパターンのはな。
おもちゃとおやつ三昧にしなければ治療拒否!って感じで。
そして入院した弟妹に焼きもちをやくお兄ちゃんの忍…。
いまはとりあえず、はなのご機嫌とりと、しのちゃんのご機嫌とり。
どっちの気持ちもわかるからこそつらいところだなぁ。
だけど嫉妬もしてもらえないより幸せなことなのですね(*^_^*)
はな!早く元気になぁれ♪

2009/8/26 12:53
投稿者:愉意
2009/8/25 23:27
投稿者:ryonouske
こんばんは^^
はなちゃん少しずつ回復傾向にあるのですね。よかった(*^_^*)
yuinoriさんタイヘンだけどはなちゃんもしのちゃんもう〜んと甘えちゃってね!
はなちゃん少しずつ回復傾向にあるのですね。よかった(*^_^*)
yuinoriさんタイヘンだけどはなちゃんもしのちゃんもう〜んと甘えちゃってね!
ありがとうございます(*^_^*)回復には程遠いですがゆるやかに傷口が癒えています。
元気になることを願うばかりです。