2007/11/10
昨日は少し早く帰れたので
滑り込みでスポーツクラブにチェックインして
久しぶりに身体を動かしてきました。
メニュー的にはいつもと変わらず5kmのランニングetc。
走っている時も、走り終わった時も何ともなかったのですが、
トレーニングルームからロッカールームへ向かう階段を
登ろうとしたところで痛みが…。。。
何だろう…?と思いつつ、サウナとお風呂を済ませ、
帰ろうとロッカールームからフロントへ階段を
降りようとすると…。。。
イテテテテ。。。。(苦)
膝が物凄く痛いわけです。。。
チェックアウトを済ませ、フロントから駐車場に
降りる階段でもイテテテテ。。。。(涙)
ヨロヨロとクルマに辿り着き、自宅に戻りました。
左膝なので、運転には支障なかったのが幸い。
(帰るだけなら、左足ブレーキも使いませんし…なんて(爆))
平坦なところを歩いている分には平気なのですが
いざ階段になると…なのです。。
一晩寝て起きて様子を見ましたが、痛みが変わらないので
病院に行ってみることにしました。
けど、、、一人暮らし始めてから整形外科には行った
ことがなくて…ドコへかかれば良いのかしら…?(困)
そうだ!とミクシィの地元コミュニティにアクセスして
『外科』と入力して検索。
すると、評判の良い外科は?なるトピックを発見。
自宅からも近かったので、行ってみることにしました。
初診手続きを経て診察。症状を説明。
「とりあえずレントゲンを撮ってみましょう」と。
結果、特に「これは…?」というものはなく、
多分靭帯を痛めてしまったのでは?とのことでした。
それほど心配する必要はないとのことで、湿布薬と
場合によって飲んで下さい。と、痛み止めを処方して
もらい、リハビリ室で電気治療とストレッチの方法を
教わって帰ってきました。
実のところ、2ヶ月くらい前から、あぐらをかいて
座ったあと、サッと立つと左膝に違和感があったのです。。
それがついに表面化してしまったのでしょうか。。
う〜ん、、目前にスキーシーズンが迫っているのに
ちょっと心配事が出来てしまいました。。
早く治さなければ。。
まぁ、落ち込んでも仕方ないので、教わったことを
キチンとやって回復に努めることにします。
当分ランニングは控えて、流水プールで歩いてましょうかね。。
これから気晴らしを兼ねて、スキー板のチューンナップを出しに
行って来ようと思います。。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。