ようじさんのつぶやき。
ようじの今をお届けする日記です。
文才ありませんが、宜しければご覧になってくださいませ。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログランキング
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
メルボルンな週末 2022
ワクチンストラテジー
サウジアラビアな週末 2022
2021〜2022スキー
バーレーンな週末 2022
最近のコメント
318さん お久しぶり…
on
ALPINA
お久しぶり。 どう…
on
ALPINA
こんにちは。 昨日…
on
引き取り
いっちょさん、こん…
on
ハンパないって
GT300のプリウスに…
on
ハンパないって
最近の投稿画像
メルボルンな週末 2…
ワクチンストラテジ…
サウジアラビアな週…
記事カテゴリ
お仕事 (582)
オフタイム (847)
クルマ (1148)
おでかけ (371)
スキー (423)
その他 (924)
F1GP (550)
モータースポーツ (180)
リンク集
ようじのPaddock Club
光のくに
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年
1月(10)
2月(9)
3月(7)
4月(2)
2021年
1月(13)
2月(9)
3月(7)
4月(2)
5月(13)
6月(7)
7月(10)
8月(8)
9月(7)
10月(11)
11月(9)
12月(5)
2020年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(29)
6月(23)
7月(9)
8月(12)
9月(13)
10月(11)
11月(13)
12月(9)
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(28)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(28)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(31)
9月(30)
10月(29)
11月(30)
12月(31)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(29)
2月(27)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(24)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(25)
3月(29)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(31)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(30)
2011年
1月(29)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(7)
2月(14)
3月(25)
4月(24)
5月(28)
6月(26)
7月(29)
8月(30)
9月(28)
10月(29)
11月(30)
12月(28)
2009年
1月(23)
2月(11)
3月(18)
4月(18)
5月(22)
6月(16)
7月(12)
8月(21)
9月(19)
10月(16)
11月(20)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(7)
3月(16)
4月(12)
5月(18)
6月(20)
7月(26)
8月(29)
9月(27)
10月(28)
11月(28)
12月(30)
2007年
1月(10)
2月(15)
3月(15)
4月(11)
5月(14)
6月(13)
7月(19)
8月(17)
9月(15)
10月(11)
11月(12)
12月(11)
2006年
1月(28)
2月(19)
3月(36)
4月(29)
5月(30)
6月(26)
7月(23)
8月(22)
9月(19)
10月(23)
11月(21)
12月(17)
2005年
6月(19)
7月(28)
8月(25)
9月(26)
10月(29)
11月(28)
12月(30)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« キャンペーン
|
Main
|
詐欺メール »
2017/5/14
「バルセロナな週末 2017」
F1GP
『超絶ガチバトル』
今風に言ったら、こんな感じでしょうか。
またまた面白いじゃないの〜
今年のF1。
勝ったのはハミルトン。
しっかし、レース中にあそこまで息上がりながら
ラジオで喋ったり、表彰台控室までヘルメットも
HANSも取らずに来て、とりあえず座ったのを見ても
相当身体にキテいるようですね。
それだけアツい争いをフェラーリと演じたということです。
これが続くようなら、ビール飲みながらの観戦でも
眠くなりそうな気がしませんが
引き続き観戦のお供はコカ・コーラで(笑)
予選で超絶パフォーマンスを見せてくれたアロンソ。
7位は正直ビビリました。
決勝はボッタス・ライコネン・フェルスタッペンの
接触の混乱で行き場が無くなってしまったのは
運が悪かったとしか言いようがないですね。
金曜日のP1早々にPUが壊れてからの
Web上でのボロクソな書き込みを
ジッと堪えて観ていました。
カタロニア・サーキットという
今のF1での物差し的な場所である程度の
パフォーマンスを見せられたということは
何もかもが悪いわけではないでしょう。
次のモナコはショートホイールベースxバトンで
どこまで走れるか見てみましょう。
大規模アップデートがカナダに間に合わないとか
言われ始めていますが、急がば回れと言いますし
ボクは引き続きガタガタ言わず
タマが揃う時を静かに待つことにします。
ここからは別の意味で盛り上がったお話。
スタート直後に3台の接触でリタイヤになった
ライコネンを観て
号泣しちゃった男の子。
その後、何とフェラーリのホスピタリティに招待されて
ライコネンからキャップをプレゼントされる展開にひっくり返った!
こりゃすげぇ!
で、コレを観た私の周りの方に
「ようじさんも鈴鹿で息子にマネさせないと!」
というツッコミが間違いなく来そうなので
先に言っておきますが・・・。
『息子は連れて行き(け)ません』(笑)
これも今年から掲げられている
"F1 EXPERIENCES"ですよね?
観衆の中から男の子を抜いたTVカメラマンに
今日のMVPを。
Fantastic Job!!(^^)b
0
投稿者: ようじ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”