バイクでどこか出かけるとき、いつも思うのが「タンクバッグがあれば便利やろな〜」ってこと・・。
昔はタンクバッグ使ってた私ですが、どうもスポのタンクに付けてるとかっこ悪いんよね。
ま〜ハンドルカバーやBOX使ってる私が言うのもヘンですがね・・^^;)
それに高速でタンクバッグが吹っ飛ばされそうになって必死で抑えながら片手運転したこともあり、以来タンクバックは自然に使わなくなっていきました。
でも、やはり手元の位置でちょっとしたモノを出し入れできるのは便利。
とくにデジカメとか高速券&カードとかね。
ここは一つちっちゃいタンクバッグでも買ったろか!
ってことでコレ!
【無料ラッピング受付中!】デグナー:マルチな性能 タンクバッグとポーチに変身 / NB-8
買ってみました。
今流行りの吸盤型。さらに脱落防止のベルト付き。
吸盤型の利点は・・・
●磁気カード、携帯の不具合がない!
・・・ぐらいかな?
財布と携帯、たばこ、デジカメがギリギリ入るサイズです。
しかも、タンクから外してウエストバッグにもなるので、結構便利ですよ。
不満はベルトの着脱がイマイチ手間がかかること。
ワンタッチ式で着脱できるとGOODでしょうね。
それにそのベルトがちょっとちゃっちぃことかな・・。
ま〜値段安いししゃ〜ないか。
それに吸盤は2個なので高速道ちょっと心もとない(まだ試してないけど・・)。
安全の為、タンク取り付け時は財布は入れない方がよいような気がします。
安心度で言えば、磁石式の方に分があるかな。
ただ、普段バイク乗らない時はポーチとして使えるし、
チョイ乗り時にはミニタンクバッグとして使えるので便利ではありますね。
バイク乗車時はバッグが手元にあると何かと便利だし。
これからボチボチ使っていきます。
でわ!
人気blogランキングへ


0