こらまたビックリ!
全く予想してなかったのでこれこそインパクト大ですな!
市販が間近そうな現実度が高い仕上がりと見受けられます。
Gotaroさんのブログで最初の情報をキャッチしました。
ここで四の五の書くより、詳細は
HARLEYDAVIDSON UKを見てくだされ!
そのHPのギャラリーの中では、上の写真の角度が一番かっこよかったです。
倒立サスがフロントビューの精悍さを演出しております。またヘッドライトがちっこく下方に付いてるのもGOOD!でございます。メーターが左右非対称ってのもいいね!

さて、このレフトプロフィール。
・・・何かいただけませんね。
え〜・・・やっぱシートカウルが目立ちすぎてませんか?大きすぎるのかな?
ヘタなサードパーティが現物合わせの確認もせずに間に合わせで作ったような感が否めません。コレはいただけませんね〜。
それとフロンフォーク。倒立の割には細く見えてしまいます。是非ともここは最初からもっと太いの望みたい。後から替えるには高く付き過ぎる!
ついでにホイール。フロント18リア17インチだそうです。是非フロントも17インチにしてください。コレ買おうと思った人の9割以上がそれを望むのではなかろうか?
後から替えるとなるとこれまたかなりの出費となりますゆえ是非ご検討いただきたい。
しかしながらこのスイングアームは良いですね。このくらい太ければ替えることもないかな。
もちろんアルミだよね?・・・
ね??
え〜いろいろ書きましたが、このXR1200は各国市場にかなりのインパクトを与えるのではなかろうか?
特に日本においては、かなりヒットの予感がいたします。
え〜私はといえば・・・・
やっぱ240V-RODがよかばい(笑)。
でわ!
人気blogランキングへ


0