18年と4ヶ月前ですね・・・。
先日、学生時代の友人フランチェスコ君(バリバリ日本人ですが^^;)が日本に帰国した際、当時の写真探してて以下の写真を発見!!
うはぁ〜、これは懐かしかぁ〜・・・。
写真のヤレ方が時代を物語ってますね(笑)
1987年4月29日
当時の音系サークルで最初で最後のツーリング。
・・・at 大観峰(熊本県阿蘇)!

写ってるバイクが・・・あ〜懐かしき80年代。

その中で私のSRXは最新鋭だったのだ・・。

メットはナント「コミネ」製。形がすごくかっこよかったのだ。
重かったけど・・^^;)。

ア・・アホがツー・・。

ツーリング後の一枚。
この面子は貴重でしたね。
1年生から4年生までのバイク好きが一同に揃ったのはこの時だけでしたから・・・。
ちなみに私は当時2年生。
SRXは納車したばかりでマッピンピン!!の時でした。
・・・あ〜思い出した!!
この1週間後くらいに原付おばさんとぶつかってSRXのフロントが若干曲がってしまったのですわToT)。
結構血が出たな〜あの時は・・(笑)。おばさんの方は無傷。
そのまま相手方の家に行って、そこのクソ親父にしこたま怒られて^^;)許してもらって帰りました。
もう、こっちは右ひじと手のひらからポタポタ血を流しながら痛くて痛くてそれどころじゃなかったのに、なかなか許してもらえなかったのよ!。
最後は、おばさんの方が私の応急処置しながら、クソ親父をなだめてくれましたわ。
私の怪我に免じて許してくれた格好ですね。
しかも次の日、そのおばさんは私の下宿に見舞いに来てくれました。ええ人でしたね〜。
こっちも言い分があったわけですが、当時は社会を知らないボケ学生だったので、あれはあれでいい経験になりましたね^^;)。
事故ったその日の夜は痛さと新車が傷付いたショックで眠れませんでしたわ。
以来、私は必ずグローブするようになったとさ!
でわでわ!
人気blogランキングへ

0