4/7 大潮
満潮時刻 22:06
釣果時刻 21:56 (ほぼ満潮時)
仕事後、雨もまだ降ってるし眠いし疲れたしもう帰ろうと思ったけど、なんとなく釣れそうな予感がしたので頑張って寄ってみた。
本日は昨年7月以来8カ月以上釣れていない第1ホームへ。
今年も5回くらい行ってるけどアタリが1回のみ。
この日は日中激しい雨が降っており、河川支流河口のこのポイントも濁りと流れがありました。
釣れてないとはいえ、昨年4月〜6月の釣果がよかったのでこれからが本番と思い寄ってみたわけである。
結果・・・
今年最初の50cmオーバー!!∀)八(∀`●)ノイエーイ☆
ガルバ73Sを潮目が見える40m先に放り込み三巻目にヒット!
ヒットしてから水面をバシャバシャし続けるので最初は野鳥が引っ掛かったかと思った。
竿を水中にもっていき、奴を水中に潜りこませグイグイ巻いて最後は抜き上げ。
妙な動きをした原因は、口と頭付近にフッキングしていたから。
ちなみにロッドはMHの9f(テレスコ)、リールはダイワ3500、ラインはPE1.5号、リーダー30lbと結構なランカー仕様。
50pクラスでは取り込みもあっという間でした・・・。
ホントはMLロッド使ってシーバスの引きを楽しみたいのだけどバイクでランガンしてると、よく穂先が折れてしまうのね。なので穂先の強いMHロッドがいつの間にか私の釣りの主役になってます。バイクランガンの場合、タモ無し釣行も多いので常にこのタックルでございます。
さて今週末は頑張ってみるか!!

2