
2010-2011年ウィンターモデル
4R Regius F-10 アッシュグレー
定価24990円(税込)
前にも書きましたが、PCX乗り始めて一番気になったのが、ジャケット下部からの風の侵入です。アドレスの時はそれほどなかった巻き返しの風。片道17qとはいえ気温5度以下になると相当堪えましたね。手持ちのタイトな中綿インナーで対策してま〜お茶濁しましたが、やはり巻き返しの風をカットする”ウエストゲーター”が欲しい・・・
・・しかも
格安で!
ええ・・・このウエストゲーター、なかなか低価格のバイクジャケットには付いてなくてね〜。
いろいろ調べて一番費用対効果高そうなのが、4R Regius F-10 でした。
もともと今現在4R(キジマのブランド)のジャケット2008-2009モデルRestrict F-09を着用しておりまして、このブランドには信頼感がありましてね。もちろん定価では触手は動きませんでしたが、このブランドの型遅れジャケットは毎年ヤフオクで
”破格販売”
されるのです。
よっぽど人気ないんでしょうか(笑)。
今着ているRestrict F-09 ですが、
●生地は柔らか目でゴツくない。
●肩肘背中のソフトパッドがいい感じ。
●インナー別体式ではないので煩わしさがない。
●地味めなルックスはスーツの上に着ても違和感が少ない。
●防寒・防水でカッパ不要。防寒性はかなり良い。
●耐久性抜群!
今年でスリーシーズン目で毎日(延べ200日以上)着てますが、痛み、ほつれ、破れはほとんどありません。・・・・・ただ、ウエストゲーターがない!
さて、冒頭の、
2010-2011年ウィンターモデル
4R Regius F-10 アッシュグレー
定価24990円(税込)
・・ですが、どのくらい破格かというと現在ヤフオクで大体60〜70%引きぐらいですね。
これは7980円(送料込)で落札しました。
バイク用としての機能を一通り網羅して、しかもウエストゲーター付ですから充分満足できるレベルでしょう。・・・まだ、到着してませんがね^^;)
もちろん妥協した部分もあります。
・・・それは”色”
PCXの車体色を考慮して、プラチナ色もしくは白のジャケットがよかったんですが、ラインナップには茶とグレーとオリーブしかありませんでした。
仕方ないのでグレーを選択。
今回は見た目より費用対効果を重視!!
使い倒せるジャケットであることを望みます!
最後にこのジャケットのスペックを書いておきます。
●モデル:2010-2011秋冬モデル
●カラー:アッシュグレー
●素材:アウター素材表地:撥水テフロンコーティング/裏地:肌触り保温性に優れたトリコット起毛、透湿防水コーティング(防水性10000mm、透湿性5000g/平方メートル・24h)/縫製部:シームテープ加工
●仕様:アウター防水仕様/保温・防風・透湿/胸部プロテクター標準装備
●特徴:■脱着タイプ7mm厚
EVA製プロテクターを胸部・脊髄・ショルダー・アーム・エルボー部に配置。安全性と柔らかな着心地を両立。
■ウェスト部にはウェストゲーターを装備。下から巻き上げる冷気をシャットアウト。
■襟元にはサイドベルクロアジャスター。冬のライディングの最も不快な冷風の侵入を防護。
■バイクを降りた際に楽に手を温められるサイドポケット。手の甲側にはトリコット素材を使用。
■左胸元に内側に止水タイプ、外側にスタンダードジッパーの二重ジッパーを採用。防水機能を向上。
■リアベンチレーションフラップにパイピングリフレクター。夜間の視認性を向上。 ■リアフラップ内にはダブルジッパータイプの排出ベンチレーション。
■袖口にはネオプレーンを使用し肌触りと雨天時の不快感を解消。
●備考:軽く、柔らかく、動きやすくてあたたかい。4R(フォーアール)の代名詞ともなったRenovateシリーズ。デザイン・機能・コストパフォーマンスを追及したジャケットを新たなシリーズとしてデファイン。Renovateシリーズで培った経験をライダーの最新のニーズとミックスさせ、Renovateシリーズ以上に価格設定・デザインを考慮。ロングツーリングから通勤・通学のライディングに着用していただけます。
●サイズスペック:【M(cm)/標準】身長:155-165/体重:50-65/バスト:120/着丈:76
【L(cm)/標準】身長:165-175/体重:55-75/バスト:124/着丈:78
【LL(cm)/標準】身長:170-180/体重:65-85/バスト:128/着丈:80
【XL(cm)/標準】身長:175-185/体重:75-95/バスト:132/着丈:82

0