いや〜・・・
まさに「怒らないこと」を考えさせられる話題でしたね(笑)
バカの極みとはこのことでしょうか?
昨日キックオフのパフォーマンスしたばかりなのね。
知恵を出さんと支援しないと恫喝したくせに、本人は何の知恵を出すことなく本日辞任いたしました。復興に水を差したどころか、完全に止めてしまいましたね。ついでに九州男児とB型と福岡県民の評判も落してくれましたね(笑)。
某組織をバックにした恫喝人生で勘違いしてしまったボンボン坊ちゃんが公の場で同じやり方が通用するとでも思ったのでしょうか。
宮城県庁応接室にて、彼は早いうちに自分の「怒り」に気づき、それを観察していればあのような発言は有り得なかった。2分という時間があったわけだからそれなりに気の利いた対処もできただろうに・・・。
彼は「怒り」を当然のこととして鎮めようとする習慣がないのでしょう。
これまで周囲を怒鳴り散らし、恫喝して事を進めてきた彼にとって、それは「良いこと」と錯覚していたのでしょう。
「怒り」のもたらす副作用をこんなにわかりやすく日本国民に示してくれた松本前復興相に感謝(笑)。

0