毎月CD1枚まで・・・
自分を自制して来ましたが、もうあかん・・・。
聴きたいCD溜まり過ぎ!
今月は一機に3枚買い!!
ま〜全部1000円以下の中古で合計2030円プラス送料系1020円。
新作CD1枚分と思えばいいか。
・・・しっかし、便利な時代になりましね!
マイナーでちょっと昔のCDも、手軽に検索してしかも安いものを選んで購入できる・・・
Amazonは偉大だな。
さて、「
エモ」です。
簡単に言えば音楽のジャンルなのですが、定義が極めて曖昧で説明不能。
WIKIで調べる→
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A2
私はここ10年ほどリアルタイムに音楽を追っかけてなかったので、
最近の音楽事情はチンプンカンプン。
CD試聴を繰り返し、「聴く耳」を取り戻そうとしております。
そんな中出会ったのが上記の「エモ」なるキーワード。
とくに2004〜2005年あたりでは「ピアノエモ」なる言葉があったそうな。
こういったジャンル分けは音楽を聴く上では無意味ですが、
好みの音を探す手助けにはなりますね。
試聴とレビューを頼りに以下の3枚は必聴と判断!!

Something To Believe In /Dream State

Composure/Waking Ashland

The Everglow /mae
いずれも2004年〜2005年に制作されたアルバムで
当時の「エモ」の代表的作品といえるのではないかな。
3つ目のmae(メイ)については最近のアルバムを購入済み。
そこを足がかりに上記3枚にたどり着いたわけです。
どれもこれもとってもメロディアスでドラマティックでエモーショナル!
過剰過ぎて3枚一機どころか1枚でさえ一機には聴けませんでした^^;)
この3枚で3000円なら超お買い得でございました!
でわ!

0