2021/10/22
2021年のアウター新作です!!
今回はエクストラの十八番、ワックスコットンでは無く、ヴェンタイル生地を使用しました。
ヴェンタイル生地って何?って方もいらっしゃると思うので、まずはこのヴェンタイル生地の説明から。
ヴェンタイル生地は古くからイギリス空軍R.A.F(ROYAL AIRFORCE)で使用されていたコットン生地です。普通のコットン生地とは違い、細い糸で超高密度に編み込まれた、高級コットン生地は、水も風も通す隙間の無い位高密度に織り込まれています。
そのため、丈夫で耐久性があり、防風・防水効果があり、空軍で重宝されていました。
そう、イギリス古着好きな人にはお馴染みの、知る人ぞ知るイギリスの伝統的な生地です。
と言う訳で、そんな英国式コットン素材を使用した、新作がこちら!

アイテムページはこちらから http://uk-extra.com/uvventile.htm
シンプルなフード付きのハーフコートです。
シンプルでミニマルなデザインはハリのあるヴェンタイル生地と相性が良く、つるんとした雰囲気が良いです。
ファスナーを一番上まで上げると、襟が立ちます。

襟を立てると、90年代のイギリスのミュージシャンの雰囲気や、カジュアルズ好みの雰囲気になります。
前ポケットは大きめのサークル型。

インナーは同色のコットン素材。つやのある高級感あるコットン生地です。
首の後ろはブランドタグが付いて、身頃内側にVENTILEのネームが付きます。
フラップ止めにはマジックテープが使用されて、スポーティーな雰囲気もあります。
着用写真がこちら。

細身ながら、胴回りが少しゆとりがあって、縦長のシルエットがかっこいいです。OASISのリアムみたいな感じもあります。マンチェ度高めです。

ハリのある生地が出せる、このシルエットかっこ良くないですか??アームホールは細めなので野暮ったい感じはなく、スマートに見えます。このシルエット、本当にかっこよくて、細身のパンツによく合いますよ。ブーツでも、トラック系のスニーカーでもめちゃめちゃ相性抜群です。
細いパンツだけでは無く、太いデニムやスラックスにもよくはまります。

背中にはベンツは入らず、つるりとした背中です。生地の質感が良く出たシンプルな背中のデザインです。

襟を立てずに着用するとこんな感じです。マウンテンパーカーの雰囲気に近いですかね。
ラフな感じでまた違った雰囲気です。
衿開けでの後ろ側。フードも横に広がって、こちらのスタイルもかっこいいです。

今までの着用はSサイズを着用しています。Sサイズは34インチ相当です。うちのアウターのいつものサイズ感とほぼ同じです。
Mサイズは36〜38インチ相当で、Mを着用すると、ダボっとした感じが出て、これはこれでありです。

↑はMサイズを着用しています。リアムギャラガーの感じが出るのはこの感じですかね。雰囲気的には大きなモッズコートと細身のパンツを合わす、あの感じ。

こちらもMサイズを着用しています。首周りも少しゆったりしていますね。
今回使用したVENTILE生地は日本の物です。50年代から開発が始まって、60年代から販売が始まった、日本のヴェンタイル生地の老舗の物になります。
厚手のベンタイル生地で張りがあり丈夫です。

防水効果はありますが、完全防水ではなく、着用とともに防水効果は薄れて来ます。防風効果は持続が長いです。
気になる暖かさですが、BARBOUR等のワックスジャケットと同じような感じです。ダウンの様に暖かい物ではありませんが、インナーに暖かい物を選べば、風は入ってこないので、暖かいです。一般的なワックスコットンよりも生地が厚手ですので、もう少し防寒性高いです。

ファスナーはYKKデカジップです。カラーもゴールドで、カーキ色によく合います。Wスライドなので、座った時に裾を広げられて機能的です。
新しい頃はつるんとした雰囲気ですが、着用を重ねていくと、軍物のヴィンテージヴェンタイルのような雰囲気も出ますので、経年も楽しんでいただけるコートです。着古してもかっこいい所がいいっすね。
UK のファションスタイルによくはまるデザイン、サイジングのフーディコートです。シンプルなデザインはいつまでも長くご愛用して頂ける一品です。
是非、チェックして見て下さい。
宜しくお願いします!!

投稿者:TSUTOMU