2014/7/15
高山線 撮影
先週土曜日、高山周辺でキハを撮影してました。
まずは渚〜飛騨小坂から。

まずはキハ85.
山側が影になってコントラストが(涙)

キハ48は車体が白いので助かりましたが、露出オーバーですね。

お目当ての列車の時はこの辺一体陰になりましたので。
それでも逆光気味の1枚となってしまいました。

高山40分停の間に追いかけて、上枝〜飛騨国府でもう1枚。
15分ほど遅れたせいで露出かなりピンチでした。
以上です。高山線もキハ25の置き換えが決まってますので・・・
何回も来るのはさすがにちょっとしんどいので、次は国鉄色モドキがコンビ組んだときに来ましょう。
実は国鉄色モドキは亀山駅でも2012年に撮ってます。

キハ48-6502。紀勢線と高山線は運用分けてるんかな?
よく分かんないや。
1
まずは渚〜飛騨小坂から。

まずはキハ85.
山側が影になってコントラストが(涙)

キハ48は車体が白いので助かりましたが、露出オーバーですね。

お目当ての列車の時はこの辺一体陰になりましたので。
それでも逆光気味の1枚となってしまいました。

高山40分停の間に追いかけて、上枝〜飛騨国府でもう1枚。
15分ほど遅れたせいで露出かなりピンチでした。
以上です。高山線もキハ25の置き換えが決まってますので・・・
何回も来るのはさすがにちょっとしんどいので、次は国鉄色モドキがコンビ組んだときに来ましょう。
実は国鉄色モドキは亀山駅でも2012年に撮ってます。

キハ48-6502。紀勢線と高山線は運用分けてるんかな?
よく分かんないや。
