2012/4/27
長電朝ラッシュ 撮影
4か月ぶりにあの車両に会いに行ってきました♪
12月末が最後ですから、今年初という事になりますね^^
とまぁその前に。。。

まずはいつもの鉄橋にてしだれ桜?と83レを撮ってきました。
先頭が串パンでしたがなんとか桜で誤魔化せてますw
ソメイヨシノはもう完全に散ってしまいましたね・・・
さてこれからメインの撮影に^^
まずは善光寺下〜本郷へ

これがチャリでいつでも見に行けるようになるなんて最高ですね♪♪
とりあえず8500系トップを。

続いて253系。
架線柱傾いていたり、路盤が傾いていたりと角度調整が忙しいww
8500系も同じような姿だったので割愛。
移動して吉田方面へ。

スカート付き8500系を。
こっちの方がしっくりくるね。
このあとはJRへ

北長野構内に留置中の211を敷地外から。
209系との並び撮っておきたかったなぁ〜
これにて終了。
長野総合もちょっとだけ見て帰りました。
1限スタートじゃない日はこういうプランもありですね。
1
12月末が最後ですから、今年初という事になりますね^^
とまぁその前に。。。

まずはいつもの鉄橋にてしだれ桜?と83レを撮ってきました。
先頭が串パンでしたがなんとか桜で誤魔化せてますw
ソメイヨシノはもう完全に散ってしまいましたね・・・
さてこれからメインの撮影に^^
まずは善光寺下〜本郷へ

これがチャリでいつでも見に行けるようになるなんて最高ですね♪♪
とりあえず8500系トップを。

続いて253系。
架線柱傾いていたり、路盤が傾いていたりと角度調整が忙しいww
8500系も同じような姿だったので割愛。
移動して吉田方面へ。

スカート付き8500系を。
こっちの方がしっくりくるね。
このあとはJRへ

北長野構内に留置中の211を敷地外から。
209系との並び撮っておきたかったなぁ〜
これにて終了。
長野総合もちょっとだけ見て帰りました。
1限スタートじゃない日はこういうプランもありですね。
