2012/3/21
飯田線+α 撮影
※昨日の撮影です※
大阪始発の快速で一気に豊橋へ。
飯田線南部区間に乗るのは今回が初めて。
改正からワンマン運転が始まり、乗客は戸惑い気味。。
結局3分ほど遅れて東上に到着。
そこから歩くこと10分〜

菜の花が一面に咲いていたのでそれと絡めて撮影。
ホントにいなくなっちゃいましたね、119系・・・
ステンレス車ばっかww

そしてお目当ての119系E4!!
カンとか全く無視した撮り方ですがw
でももう春の感じとは撮れないと思っていたので。。
これにて撤収し、新城へ。

ここでカンのアップを撮影w
縁を金属で囲って頑丈そうなマークですね〜
形も台形と特徴ありますし。。
さて、返しを撮る為にまた移動。
江島で下車。

返しは正面ドカンで狙ってみることに。
まずは練習で213系。
てか正面だけだと211系と見分けがつかないですがw

そして少し遅れて119系。
カントがついてるから車両が傾いていますが・・・
これで119系とはお別れかな。
これにて飯田線から撤収。
遅めの昼食をとって・・・

来ちゃいましたwww
豊橋駅近くの跨線橋から
てか豊橋に東急7200系が走ってるいのをすっかり忘れてましたwww
まずはカラフルな編成なのはな号から♪

おっと次はなぎさ号ですかw
なんかちょっとついてるぞw

そしてスタンダードな赤編成。
10本中7本がこの赤帯。
てかここからだとダイヤモンドカットがイマイチ伝わらないですね・・・
もう1本の緑帯も待ってみましたが、来なかったので撤収。
これで帰宅の方向へ。
後は大阪までまっしぐらです。
205-1000さん、撮影お疲れ様でした^^
1
大阪始発の快速で一気に豊橋へ。
飯田線南部区間に乗るのは今回が初めて。
改正からワンマン運転が始まり、乗客は戸惑い気味。。
結局3分ほど遅れて東上に到着。
そこから歩くこと10分〜

菜の花が一面に咲いていたのでそれと絡めて撮影。
ホントにいなくなっちゃいましたね、119系・・・
ステンレス車ばっかww

そしてお目当ての119系E4!!
カンとか全く無視した撮り方ですがw
でももう春の感じとは撮れないと思っていたので。。
これにて撤収し、新城へ。

ここでカンのアップを撮影w
縁を金属で囲って頑丈そうなマークですね〜
形も台形と特徴ありますし。。
さて、返しを撮る為にまた移動。
江島で下車。

返しは正面ドカンで狙ってみることに。
まずは練習で213系。
てか正面だけだと211系と見分けがつかないですがw

そして少し遅れて119系。
カントがついてるから車両が傾いていますが・・・
これで119系とはお別れかな。
これにて飯田線から撤収。
遅めの昼食をとって・・・

来ちゃいましたwww
豊橋駅近くの跨線橋から
てか豊橋に東急7200系が走ってるいのをすっかり忘れてましたwww
まずはカラフルな編成なのはな号から♪

おっと次はなぎさ号ですかw
なんかちょっとついてるぞw

そしてスタンダードな赤編成。
10本中7本がこの赤帯。
てかここからだとダイヤモンドカットがイマイチ伝わらないですね・・・
もう1本の緑帯も待ってみましたが、来なかったので撤収。
これで帰宅の方向へ。
後は大阪までまっしぐらです。
205-1000さん、撮影お疲れ様でした^^
