2011/10/11
朝練 撮影
朝の5時半に目覚ましをセットして、篠ノ井線の朝練に。
危うく二度寝するところでしたがなんとか起床w
朝寒いんだよw自転車乗ってたら手の感覚なくなるくらいorz
まぁ手袋は11月まで我慢するつもりですけどw

いつもの場所から64を撮影。
広島更新重連を予想してましたが、結局外れちゃいましたね。
まぁ原色があるだけ良かったですけど。。
南松本〜平田の立体交差へ

とりあえず123系を。
霞んでるのが残念ですね・・・

で、久しぶりのおはようライナーを^^
ホントなら後ろの山々が綺麗に見えるんですけどね。
冠雪した頃にまた撮りに来たい^^

移動して3088レを。
1040+1034の組み合わせ。
64も暫く撮ってませんでしたね・・・

近くの公園に移動して、ススキと115系を。
朝なんで、結構頻繁に列車が来るので効率がいいです♪

で、数少ない313系の2+2両編成。
なかなか1300番台先頭で来てくれませんね・・・
まぁ後ろ2両が1300番台なんですけどw
これで篠ノ井線からは撤収。
せっかくだからアルピコ電車の撮影も。
先週通った時に気になっていた田川鉄橋ってとこへ〜

着いてすぐに通過w
やっぱり綺麗に撮れますね^^
ちょっと後ろが気になるけど・・・

信濃荒井で交換した列車がすぐに通過w
台車が綺麗ですね^^
しかも鉄道の日のカン付き♪
これにて朝練終了。
そして1限目からの講義に出席しましたとさ。。
1
危うく二度寝するところでしたがなんとか起床w
朝寒いんだよw自転車乗ってたら手の感覚なくなるくらいorz
まぁ手袋は11月まで我慢するつもりですけどw

いつもの場所から64を撮影。
広島更新重連を予想してましたが、結局外れちゃいましたね。
まぁ原色があるだけ良かったですけど。。
南松本〜平田の立体交差へ

とりあえず123系を。
霞んでるのが残念ですね・・・

で、久しぶりのおはようライナーを^^
ホントなら後ろの山々が綺麗に見えるんですけどね。
冠雪した頃にまた撮りに来たい^^

移動して3088レを。
1040+1034の組み合わせ。
64も暫く撮ってませんでしたね・・・

近くの公園に移動して、ススキと115系を。
朝なんで、結構頻繁に列車が来るので効率がいいです♪

で、数少ない313系の2+2両編成。
なかなか1300番台先頭で来てくれませんね・・・
まぁ後ろ2両が1300番台なんですけどw
これで篠ノ井線からは撤収。
せっかくだからアルピコ電車の撮影も。
先週通った時に気になっていた田川鉄橋ってとこへ〜

着いてすぐに通過w
やっぱり綺麗に撮れますね^^
ちょっと後ろが気になるけど・・・

信濃荒井で交換した列車がすぐに通過w
台車が綺麗ですね^^
しかも鉄道の日のカン付き♪
これにて朝練終了。
そして1限目からの講義に出席しましたとさ。。
