阪神1−6中日
阪神先発は中5日の福原、一方中日は中8日と休養十分の天敵山本昌。
阪神は4回裏シーツの2ベースから2アウト満塁のチャンス。
しかし矢野が内野ゴロに倒れてチャンスを逃がす。
阪神は5回裏2アウトから赤星が3ベースヒット。
このチャンスに藤本が内野ゴロに倒れる。
緊迫した投手戦も7回表、ノーアウトから森野にバックスクリーンへほり込まれ先制される。
続く谷繁に2ベース、山本昌のバンとを福原が3塁へフィルダースチョイスで無死1・3塁。
荒木の内野ゴロでもう1点を追加される。
阪神は7回裏、1アウトから矢野がヒットで出塁。
ここで不振の鳥谷に代わった代打関本が三振。
福原に代わった代打町田がストレートの四球で1・2塁。
ここで好投の山本昌に代わって、ルーキー石井がマウンドへ。
続く赤星が内野安打で2アウト満塁。
そして藤本が執念の内野安打で1点を返す。
しかし2番手江草が連続四球からヒットで無死満塁。
ここで森野に痛恨の押し出し。
急遽登板の3番手橋本が犠飛で1失点。
その後は初登板のダーウィンが四球から本塁打を打たれて2失点。
完全に試合を壊してしまった。
相手先発はミエミエの山本昌。
先発ショートに鳥谷の起用は疑問が残る。
途中で引っ込めるぐらいなら 最初から使うな! と言いたい。
今日の試合では中継の重要性を再確認させられた。
四球でランナーをためて、安打・本塁打での失点では試合にならない。
気になるのは先発ローテの下柳が、ランニング中にふくらはぎを痛めて登録抹消。
この3連戦を福原・井川・安藤?で戦う事になる。
今後の先発ローテを考えると、2軍で好投の太陽の昇格も近いか?
中 日 000000222=6
阪 神 000000100=1
対中日4回戦(阪神1勝3敗)
【投手】
中日=○山本昌(2勝)-石井-岡本-岩瀬
阪神=●福原(1勝3敗)-江草-橋本-ダーウィン
【本塁打】
中日=森野(3号ソロ)、渡邉(1号2ラン)
☆選手登録
⇒ 抹消:下柳剛

0