「延長12回、17安打で4得点、野手全員攻撃で引き分けって・・・」
阪神タイガース
日ハム4−4阪神
阪 神 200010010000=4
日ハム 100021000000=4
通算=18勝25敗3分
交流戦=3勝5敗2分
対日ハム2回戦(阪神0勝1敗1分)
【投手】
日ハム=武田勝−菊池−林−武田久−宮西−建山−宮本−江尻
阪神=能見−アッチソン−ウィリアムス−藤川−渡辺
【本塁打】
阪神=金本(12号ソロ)
日ハム=
【公示】
登録: ⇔ 抹消:
阪神先発は
能見、日ハムは武田勝。
6番DH桧山、7番ファースト今岡のスタメン。
1回表、阪神は1死から関本、鳥谷が連打。
金本の内野ゴロで2死2・3塁。
ここで
新井が先制の2点タイムリー。
1回裏、能見は1死から森本、稲葉に連続四球。
ここで高橋にタイムリーで1点差。
5回表、阪神は先頭平野が安打。
2死3塁から
鳥谷がタイムリー2塁打で追加点。
5回裏、能見は2死2塁から稲葉にタイムリー2塁打。
さらに高橋に同点となるタイムリー2塁打。
6回裏、阪神は2番手の
アッチソン。
先頭ヒメネスに2塁打、糸井に犠打をフィルダースチョイス。
無死1・3塁から鶴岡に犠牲フライで勝ち越しを許す。
8回表、阪神は先頭
金本が同点のソロ本塁打。
8回裏、阪神は3番手に
ウィリアムス。
9回表、阪神は1死から平野、代打林が安打。
関本が三振で2死1・2塁。
鳥谷は内野ゴロで無得点。
10回表、先頭金本が安打、新井は外野フライで1死1塁。
桧山外野フライ、藤本に代わり代打清水。
金本が盗塁で2死2塁。
10回裏、阪神のマウンドには藤川。
三者三振で仕留める。
11回表、先頭狩野が安打、平野が送って1死2塁。
赤星は外野フライ。 関本に代わって代打葛城。
葛城のレフト前安打で2塁から狩野が本塁突入でタッチアウト。
11回裏、小谷野が2塁打、ヒメネス三振で1死2塁。
坪井を併殺に打ち取り無失点。
12回表、1死から金本が2塁打。
新井はピッチャーゴロで2死2塁。
桧山は敬遠で2死1・2塁。
打者大和で桧山に代えて代走岡崎で野手は全員起用。
結局大和は三振で阪神の勝利は無し。
12回裏、阪神は5番手に
渡辺。
1死からセカンド大和がエラーで1死1塁。
森本はバントで2死2塁、稲葉は敬遠で2死1・2塁。
田中には死球で2死満塁、打者小谷野。
結局内野フライに打ち取り引き分け。
5時間を超える試合。
野手全員攻撃で引き分けに持ち込んだと言う事か・・・

2