阪神8−4ロッテ
ロッテ 200002000=4
阪 神 00205100×=8
対ロッテ2回戦(阪神1勝1敗0分)
【投手】
阪神=○安藤(6勝4敗)−江草−渡辺−久保田−ウィリアムス−藤川
ロッテ=●清水(4勝5敗)−根本−シコースキー−大嶺
【本塁打】
阪神=
ロッテ=
【公示】
登録:林威助外野手 ⇔ 抹消:ボーグルソン投手、平野恵一外野手
阪神は
安藤、ロッテは清水が先発。
1回表、阪神先発安藤は、1死から四球、安打で1・3塁。
ここで犠牲フライで先制を許し、さらに四球で1・2塁。
今江にタイムリーで2失点。
3回裏、阪神は1死からバルディリスが安打、安藤が送って2塁へ。
赤星が安打、関本が安打で満塁。
ここで新井が同点となる2点タイムリーで追い着く。
5回裏、阪神は矢野が安打、バルディリスが併殺で2死ランナー無し。
安藤が安打、赤星が四球、関本が安打で2死満塁。
ここで
新井の内野ゴロをエラーで2得点。
金本が敬遠で再び2死満塁。
葛城が右中間へ3点タイムリーで、一気の5得点。
6回表、安藤は連打で無死1・2塁。
1死は取るものの四球を与えて満塁。
ここで阪神は安藤から
江草に交代。
江草は2点タイムリーを打たれて3点差。
2死1・2塁から阪神は江草に代えて
渡辺をマウンドへ。
渡辺は里崎を討ち取りピンチを凌ぐ。
6回裏、阪神は先頭矢野が2塁打。
1死から今日1軍復帰の
林が初球をタイムリー2塁打。
7回表、阪神は
久保田がマウンドへ。
8回表、阪神は
ウィリアムスがマウンドへ。
9回表、阪神は
藤川球児がマウンドへ。
ロッテの攻撃を無失点に抑えて、逆転勝利。
今日の勝因は打者安藤。
併殺でチャンスを逃したかと思ってからの粘りの安打。
ここから一気の攻撃で5得点。
そして今日1軍復帰の林威助。
いきなりのタイムリーでチームに勢いを付けた。

0