阪神6−5ヤクルト
ヤクルト 002200010=5
阪 神 102002001=6
対ヤクルト5回戦(阪神3勝2敗0分)
【投手】
阪神=下柳−渡辺−久保田(1勝0敗)−○藤川(1勝0敗11S)
ヤクルト=リオス−五十嵐−佐藤−●松岡(1勝1敗)
【本塁打】
阪神=新井(2号ソロ)、
ヤクルト=飯原(3号ソロ)、
【公示】
登録:ボーグルソン投手 ⇔ 抹消:鶴直人投手
阪神の先発は
下柳、ヤクルトはリオス。
1回裏、阪神は先頭赤星が安打、平野がおくって1死2塁。
ここで
新井が先制のタイムリー。
3回表、下柳は先頭リオスに安打、1死から川島に同点のタイムリー3塁打。
さらに田中に逆転のタイムリー。
3回裏、阪神は1死から平野、新井が連打で1・3塁。
金本が四球で1死満塁。
ここで
葛城が同点のタイムリー。
鳥谷の内野ゴロの間に逆転に成功。
4回表、下柳は先頭飯原に本塁打。
2死から青木に安打、盗塁で2塁へ。
またもや川島に逆転のタイムリー。
6回裏、阪神は1死から関本が2塁打。
代打今岡が凡退、赤星が安打で2死1・3塁。
ここで
平野がライトオーバーの逆転の2点タイムリー3塁打。
7回表、阪神は2番手に
渡辺がマウンドへ。
8回表、阪神は3番手に
久保田。
1死から福地に安打、青木に四球、暴投で1・3塁。
ここで川島に同点タイムリーで同点に追い着かれる。
9回表、阪神のマウンドには
藤川。
三者凡退におさえる。
9回裏、阪神は
新井がセンターバックスクリーンへサヨナラ本塁打。

0