横浜1−3阪神
阪 神 000000030=3
横 浜 000001000=1
対横浜6回戦(阪神5勝1敗0分)
【投手】
横浜=●ウッド(1勝1敗)−木塚−マットホワイト
阪神=○福原(2勝1敗)−久保田−S藤川(0勝0敗9S)
【本塁打】
横浜=
阪神=
阪神先発は
福原、横浜はウッド。
1回表、阪神は赤星が安打、平野の犠打で2塁へ。
新井が死球で1死1・2塁。
しかし金本が併殺打で無得点。
2回表、阪神は今岡がエラーで出塁。
鳥谷三振の後、フォードが四球、矢野が安打で1死満塁。
しかし福原が併殺打で無得点。
5回表、阪神は先頭フォードが四球、矢野が安打で1・2塁。
福原の犠打で1死2・3塁。
赤星、平野が倒れてチャンスを逃す。
6回表、阪神は先頭新井が安打。
金本の時にヒットエンドラン、三振ゲッツーでチャンスを逃す。
6回裏、福原は先頭相川に2塁打、犠打失敗で1死2塁。
石井の内野ゴロの間に3塁へ。
仁志に四球で2死1・3塁。
ここで金城にタイムリーを打たれて先制を許す。
なおも2死満塁のピンチで佐伯を三振に打ち取り1点で食い止める。
8回表、阪神は先頭赤星が3塁打。
ここで平野に代わる代打桧山がレフト前への当たり。
ダイレクトかワンバウンドか?
3塁走者赤星は自重、送球がフォームに帰る間に桧山は2塁へ。
無死2・3塁の場面で横浜は2番手に木塚。
ここで
新井が同点タイムリー。
横浜は3番手にマットホワイト。
金本が逆転となるタイムリー。
更に1死1・3塁から
鳥谷の内野ゴロの間に1点を追加。
8回裏、阪神のマウンドには
久保田。
9回裏、阪神のマウンドには
藤川球児。
2死から安打を許すも無失点に抑える。
阪神開幕から5カード連続の勝ち越しで11勝3敗。

0