横浜1−5阪神
阪 神 100300010=5
横 浜 00010000×=1
対横浜16回戦(阪神10勝6敗)
【投手】
阪神=○能見(2勝3敗)−久保田−ウィリアムス−藤川
横浜=●秦(1勝1敗)−高崎−木塚−那須野−横山−ホセロ
【本塁打】
阪神=林(14号3ラン)
横浜=
登録: ⇔ 抹消:
1回表、阪神は1死から赤星が安打、
シーツの2塁打で赤星が一挙に生還。
4回表、阪神は1死から赤星が安打、盗塁で2塁へ。
シーツが四球を選び、金本の内野ゴロで2死2・3塁。
ここで
林が高めのボールを、レフトスタンド上段へ3ラン本塁打。
4回裏、阪神先発
能見は2死から安打、2塁打で1失点。
7回表、阪神は2番手に
久保田。
先発能見は6回を86球、5被安打、5奪三振、無四球、1失点。
8回表、阪神は先頭鳥谷が安打、赤星の内野ゴロで2塁へ。
シーツの安打で1死1・3塁。
ここで横浜は木塚から那須野にスイッチ。
金本が昨日の借りを返すタイムリーで追加点。
8回裏、阪神は3番手に
ウィリアムス。
9回裏、セーブが付かない場面で
球児が登板。
ランナーを出すも後続を抑えて、阪神勝利!
今日の勝因は先発能見の好投。
6回を、5被安打、5奪三振、無四球、1失点。
先発の役割をキッチリ果たせた。
これで昨日の杉山も含めて先発6人が揃い踏み。

0