中日3−6阪神
阪 神 000212100=6
中 日 002010000=3
対中日9回戦(阪神5勝3敗1分)
【投手】
阪神=○ジャン(4勝4敗)−久保田−ウィリアムス−S藤川(3勝2敗19S)
中日=山本昌−●クルス(0勝1敗)−Sラミレス−久本
【本塁打】
阪神=林(13号2ラン)、矢野(1号ソロ)
中日=
3回裏、阪神先発
ジャンは、先頭小田に死球、2死2塁から井端にタイムリー
を打たれて先制点を奪われる。
なおも福留にタイムリーで都合2失点。
4回表、阪神は先頭金本が安打、
林がライトスタンドへ同点となる2ランで
すかさず追いつく。
5回表、阪神は1死から桜井が四球、鳥谷の内野ゴロを井端が落球で1・2塁。
今岡が安打で繋いで1死満塁の大チャンス。
ここで
金本が勝ち越しタイムリーで逆転に成功。
なおも満塁のチャンスに林が凡退。
ここで中日は山本昌を諦めクルスをマウンドへ。
シーツが凡退して追加点は奪えず。
5回裏、ジャンは1死から井端に四球、盗塁を決められ2塁へ。
福留に敬遠気味の四球で1・2塁。
ここでウッズにまたしてもタイムリーを打たれて同点。
6回表、阪神は先頭
矢野がレフトスタンドへ勝ち越しとなる1号ソロ。
1死から代打赤星が安打、桜井がおくって2死2塁。
鳥谷の当たりが内野安打となる間に、
赤星が本塁へ果敢に突入して追加点。
6回裏、阪神は
久保田がマウンドへ。
7回表、阪神は先頭林が2塁打。
1死から矢野・関本が連続四球で満塁。
ここで
赤星がセンターへ犠牲フライで1点を追加。
7回裏、阪神のマウンドには
ウィリアムス。
8回裏までの2イニングを無失点で切り抜ける。
9回裏、阪神のマウンドには
藤川球児。
無失点で抑えて阪神勝利!
今日は珍しく打線が機能し、敵地名古屋
ドームでの3連戦を2勝1敗と勝ち越しに成功。
特に4回表、林が同点に追いつく2ラン。
6回表、勝ち越しとなる1号ソロを放った矢野。
この2本の本塁打が効果的な場面で飛び出した。
この勢いで首位読売戦に挑みたい。

0