1順目、野原将志(×堂上直倫)

3順目、橋本良平

4順目、横山龍之介
1順目で阪神は堂上直倫を中日、読売とともに指名。
しかしクジで堂上は中日が引き当てた。
阪神は野原将志を1位指名。
【高校生ドラフトルール】
1巡目(同じ選手を指名したら抽選)
1巡目(抽選外れ組)ウエーバー順で指名を行う
2巡目(希望入団枠 回避組)
3順目 ウエーバー順で指名を行う
4順目 ウエーバー順の逆で指名を行う
野原 将志(のはら まさし)
1988年4月4日
18歳
184cm85kg
内野手
右右
長崎県
長崎日大高
「子どもの頃から夢見ていたプロ野球選手になれて、素直にうれしい。
伝統ある阪神タイガースの指名を光栄に思って、タイガースに入ります」
1メートル84、85キロの体を生かしたスケールの大きさが、最大の魅力だ。
高校通算30本塁打の長打力、遠投110メートルの強肩に加え、長身ながら
50メートル走6秒0の快足を誇る。
高校では甲子園出場経験がなく知名度は低いが、3拍子揃った九州No-1
内野手と評される逸材だ。
橋本 良平(はしもと りょうへい)
1988年9月28日
17歳
182cm89kg
捕手
右右
大阪府
智弁和歌山
「ホッとしました。指名されないんじゃないかと不安だった。
伝統あるタテジマでプレーできるなんて、夢にも思わなかったからうれしいです」
高校通算37本塁打。
3日の日米親善野球(ロサンゼルス)では4番で4安打8打点と大暴れ。
16−3の大勝に貢献し、日米のスカウトを驚愕させた。
横山龍之介(よこやま りゅうのすけ)
1988年9月29日
17歳
181cm76kg
投手
右右
出身地
日本文理
「これから家族や野球部の方々と話し合って、ゆっくり考えます」
今春選抜で、日本文理を8強に導いた右腕。
夏も地方大会で自責点ゼロを誇ったが、準決勝から右肩に違和感を感じ、
甲子園では、初戦敗退と不本意に終わっていた。
現在は肩も回復、プロ志望届も出したが、あきらめていた。
そこへ飛び込んできた指名。
それでもこの日は最後まで入団を明言しなかったところが、純朴さを感じさせる。

0