阪神6−5ヤクルト
ヤクルト 20001110000=5
阪 神 01100300001=6
対ヤクルト18回戦(阪神9勝8敗1分)
【投手】
ヤクルト=藤井−石川−佐藤−花田−木田−●館山(2勝5敗3S)
阪神=井川−ダーウィン−藤川−ウィリアムス−○久保田(5勝6敗16S)
【本塁打】
阪神=関本(8号ソロ)、矢野(16号2ラン)
ヤクルト=リグス(34号ソロ、35号ソロ)
1回表、阪神先発
井川は先頭青木に安打、一死から岩村にタイムリー二塁打。
ラミレスにもタイムリーを打たれて、いきなりの2失点。
2回裏、阪神は先頭金本が死球、浜中の内野ゴロで二塁封殺。
鳥谷がライト線への二塁打で、一死二三塁。
矢野の内野ゴロの間に浜中がホームインで1点を返す。
3回裏、一死から
関本が、レフトスタンド中段へ8号同点本塁打。
5回表、井川は二死から、リグスに勝ち越しの本塁打を許す。
6回表、エラーのランナーを犠打で進められ二死二塁から、福川にタイムリーを打た
れて1失点。
6回裏、阪神は一死から鳥谷が四球を選び、
矢野が五十嵐から同点の16号2ラン
ホームラン。
尚も藤本が二塁打で出塁。 井川に代えて代打林。
ここでヤクルトは五十嵐を諦め石川をマウンドへ。
阪神は林に代えて代打今岡誠。
セカンドへの進塁打で藤本は三塁へ。
ここで
石川がワイルドピッチで藤本が生還。
今岡の進塁打が生きた勝ち越し。
7回表、阪神のマウンドには
ダーウィン。
二死からリグスに、この日2本目となる同点弾を打たれる。
9回表、阪神のマウンドには
藤川球児。
先頭福川に二塁打、城石の犠打を藤川が三塁で封殺し、一死一塁。
後続を断ちピンチを凌ぐ。
9回裏、ヤクルトのマウンドには木田。
先頭シーツが内野安打、金本が内野フライ、浜中が三振。
鳥谷の右中間への安打で、一塁からシーツが本塁突入もタッチアウト。
10回表、阪神のマウンドには
ウイリアムス。
10回裏、ヤクルトのマウンドには館山。
先頭矢野が安打、秀太が犠打を決めて一死二塁。
代打片岡が敬遠で一死一二塁。
しかし赤星がセカンドへの併殺打で無得点。
11回表、阪神のマウンドには
久保田。
11回裏、先頭関本が安打、シーツが連打で無死一三塁。
金本は敬遠で無死満塁の大チャンス。
浜中の打球をヤクルト青木が落球で、阪神サヨナラ勝利!
今日の勝因は井川降板の後を凌いだJFK。
そしてどうしても負けられないと言う強い気持。
中日が勝利しているので、どうしても負けられない試合だった。

1