阪神3−3中日
中 日 100100001000=3
阪 神 000001110000=3
対中日15回戦(阪神3勝11敗1分)
【投手】
中日=朝倉−平井−岡本−岩瀬−鈴木−デニー
阪神=下柳−藤川−安藤−ウィリアムス−ダーウィン−吉野
【本塁打】
阪神=
中日=井上(6号ソロ)
☆選手登録
登録:スペンサー ⇔ 抹消:久保田智之
1回表、阪神先発
下柳は一死一二塁から、ウッズにタイムリーを打たれて先制を許す。
4回表、下柳は一死一三塁から、英智にタイムリーを打たれて追加点を許す。
6回裏、阪神は一死から関本、シーツが連打で一二塁。
金本の当たりは不運にもファーストライナー。
しかし
浜中がタイムリーで1点を返す。
7回裏、中日は平井をマウンドへ。
一死から藤本に代わる代打桧山が二塁打、下柳に代わる代打片岡は凡退。
赤星が四球を選び二死一二塁。
ここで
関本がバットを折りながら執念の同点タイムリー。
8回表、阪神のマウンドには
藤川球児。
8回裏、中日は3番手岡本をマウンドへ。
阪神は先頭金本が3塁打で出塁。
一死から鳥谷が四球で出塁し一死一三塁。
ここで
矢野が勝ち越しタイムリー安打。
9回裏、藤川は後1球コールから、代打井上に同点ホームラン。
9回裏、中日は岩瀬をマウンドへ。
二死からシーツが二塁打、金本が敬遠で一死一二塁。
ここで代打スペンサーが内野ゴロで無得点。
10回表、阪神のマウンドには
安藤。
二死から安打を許し、阪神は
ウィリアムスをマウンドへ。
福留に安打を許し一二塁のピンチ。
しかしウッズを三振に討ち取りピンチを凌ぐ。
10回裏、中日は鈴木をマウンドへ。
一死から矢野が四球、二死から秀太も四球で一二塁。
しかし赤星は三振に倒れて無得点。
12回表、阪神のマウンドには
ダーウィン。
二死から四球を出し、福留を迎えて
吉野をマウンドへ。
内野ゴロに打ち取り阪神の負けは無くなる。
12回裏、中日はデニーをマウンドへ。
スペンサー、鳥谷が凡退。
矢野が外野フライで引き分け。
9回裏、あと一球コールからの同点被弾。
しかし球児は責められない。
むしろ延長に入ってからの攻撃が淡白過ぎた。
阪神にとっては痛い引き分け。

0