阪神3−6ヤクルト
ヤクルト 201020100=6
阪 神 100200000=3
対ヤクルト8回戦(阪神3勝5敗)
【投手】
ヤクルト=○石井(4勝4敗)−S木田(2勝2敗4S)
阪神=●杉山(0勝3敗)−金澤−江草−能見
【本塁打】
阪神=関本(4号2ラン)
ヤクルト=ラミレス(14号2ラン)、岩村(9号2ラン、10号ソロ)
1回表、阪神先発
杉山はラミレスに先制2ランを浴びて2失点。
1回裏、阪神は鳥谷、赤星の連打から
シーツの併殺の間に1点を返す。
3回表、二死から連打と敬遠で二死満塁から、関本のエラーで1失点。
4回裏、阪神は二死一塁から
関本がライトポール際に同点2ラン本塁打。
5回表、杉山は先頭リグスに安打、岩村に2ランを打たれて再びリードを
許す。
6回表、阪神のマウンドには
金澤。
7回表、阪神のマウンドには
江草。
二死から岩村に本塁打を許し、3点差にされる。
9回表、阪神のマウンドには
能見。
9回裏、ヤクルトは木田をマウンドへ。
シーツ、金本が連続三振、スペンサーは四球で二死一塁。
矢野は凡退で阪神連敗。
こんな敗戦は見たくない!
先発杉山はボール先行で、甘い球を狙い打たれての失点。
何度同じ失敗を繰り返すのか?
ドンデンデン岡田も昨日の安藤、今日の江草と先発ローテ投手を
中継に配置転換。
投手の組み立てを後ろから計算しているのか?
先発が崩れれば試合の組み立てどころではないはず。
先発ローテは井川、福原、下柳、オクス、?、?。
オクスにしても外人枠で常時登録は不可能。
中継のダーウィンを先発起用との報道もあるが何故?
安藤、江草を中継併用のリスクを犯す必要があるのか?
今が我慢の時!
スペンサーに代えてダーウィンを常時登録、球児の代役。
オクスも先発ローテで起用。
井川、福原、下柳、オクス、安藤、江草の先発ローテ確立。
弱気の杉山は下でやり直しや!!!
明日は聖地観戦!
エース井川の完封勝利を見てみたい。

0