阪神5−4読売
読 売 000040000=4
阪 神 000103001=5
対読売4回戦(阪神2勝2敗)
【投手】
読売=パウエル−久保−●林(0勝1敗)
阪神=オクスプリング−能見−金澤−藤川−○久保田(1勝2敗5S)
【本塁打】
阪神=シーツ(7号ソロ)、関本(3号ソロ)
☆選手登録
登録:片岡篤史 ⇔ 抹消:前田忠節
4回裏、阪神は先頭
シーツがセンターへ7号ソロで先制。
5回表、阪神先発
オクスプリングは先頭鈴木に安打、小阪に四球、二岡、
李は討ち取るも、小久保に四球で二死満塁。
ここで阿部にも押し出しの四球で同点に。
尚も矢野に2点タイムリーを打たれて逆転。
たまらず阪神は
能見をマウンドへ。
オクスプリングは7四死球と最悪の内容。
しかし清水にタイムリーを打たれて4点を献上。
6回表、阪神は先頭藤本が安打、シーツ三振の後、
金本がレフト戦線へ
タイムリー安打。
清水のまずい守備もあり金本も三塁へ。
ここで
今岡もレフトへ犠牲フライで2点を奪い1点差。
続く浜中もライト前へ二塁打、
鳥谷がセンター前へタイムリーで同点。
本塁送球の間に打者走者鳥谷も二塁へ。
矢野も安打で続き二死一三塁のチャンス。
代打桧山は三振に倒れ同点で攻撃終了。
7回表、阪神のマウンドには
金澤。
7回裏、読売のマウンドには久保。
8回表、阪神のマウンドには
藤川。
一死から小阪に安打、二岡にライト前に落とされ一死一三塁。
李を三球三振に、小久保を凡打に討ち取る。
8回裏、阪神は一死から今岡が安打、浜中が四球を選び一死一二塁。
ここで読売は林をマウンドへ。
鳥谷、矢野が連続三振に倒れてチャンスを逃す。
9回表、阪神のマウンドには久保田。
9回裏、代打
関本がバックスクリーンへサヨナラホームラン!
藤川を早めに代えて久保田投入。
岡田監督の執念が関本の代打本塁打を呼び込んだ。
先発オクスプリングの乱調で、3点差をつけられてからの粘り。
やはり聖地甲子園での虎は強い!!!

0