阪神6−2読売
阪神先発は中7日の杉山、読売は上原。
1回表、阪神先発杉山は清水、鈴木に連続安打を許し、二岡の内野ゴロで2、3塁。
ここで小久保にタイムリーを打たれて先制を許す。
しかし阿部を併殺打に討ち取り最小失点で乗り切る。
1回裏、阪神は二死からシーツが安打で出塁。
ここで
金本が左中間スタンドへ逆転の2ランホームラン。
4回表、二死から高橋が2塁打、仁志に四球で1、2塁。
ここで村田にレフト前へ打たれるも、金本の返球で本塁アウト。
4回裏、先頭シーツが右中間への二塁打で出塁。
金本のライト前への安打で本塁を突くもタッチアウト。
今岡は四球で一死1、2塁。
ここで
桧山がセンター前へタイムリーで追加点。
6回表、先頭小久保に二塁打、阿部は討ち取るも高橋にタイムリーを打たれて1点差。
6回裏、先頭金本、今岡が連続安打、桧山の犠打で一死2、3塁。
ここで
矢野がセンター前に2点タイムリーで突き放す。
藤本は犠打で二死2塁。 ここで杉山に代えて代打片岡。
阪神先発杉山は6回を、91球、9安打、2失点の内容。
片岡は四球で二死1、2塁。 赤星は凡退に倒れる。
7回表、阪神のマウンドにはウィリアムス。
安打を許すも無失点に抑える。
7回裏、読売のマウンドには岡島。
先頭
鳥谷が左中間スタンドへソロ本塁打。
8回表、ウィリアムスは小久保、阿部を討ち取り2アウト。
ここでウィリアムスに代えて久保田をマウンドへ。
ウィリアムスは1回2/3を20球、1安打、無失点の内容。
8回裏、読売のマウンドには西村。
9回表、先頭村田に2ベース、代打川中は捕飛。
後続を抑えて阪神連勝。
今日の勝因は何と言っても金本。
先発杉山が初回に1失点。
その直後、読売先発上原から放った逆転2ランは、阪神を勝利に導いた。
これで上原は波に乗れず、試合も完全に阪神ペースとなった。
読 売 100001000=2
阪 神 20010210×=6
対読売18回戦(阪神10勝8敗)
【投手】
阪神=○杉山(7勝5敗)-ウィリアムス-久保田
読売=●上原(6勝11敗)-岡島-西村
【本塁打】
阪神=金本(32号2ラン)、鳥谷(6号ソロ)

0