阪神2−4オリックス
阪神先発は福原を飛ばして中5日の杉山、オリックスも中5日のJP。
阪神先発杉山は初回、先頭平野に2ベース、2アウトからブランボーに四球、後藤にタイムリー2ベースでまず1点。
北川に2点タイムリーヒットで、都合3失点。
1回裏阪神は、赤星がバントヒット、シーツの2ベースで1点。
2回以降は両先発投手が好投。
7回裏阪神は2アウトから鳥谷が四球、杉山に代えて代打スペンサーがレフトへラインドライブのタイムリー2ベースで1点を返す。
杉山は7回を投げて4安打4四球、10奪三振で3失点。
阪神は8回から2番手にブラウンをマウンドへ。
8回裏阪神は、先頭藤本が四球、シーツ凡退、金本四球。
今岡はライトフライで2アウト1・3塁。
ここでブラウンに代わり代打濱中。
しかしレフトフライに倒れてチャンスを逃がす。
9回表阪神は3番手に牧野。 しかし先頭の北川に本塁打を打たれて1失点。
続き村松に四球、犠打で2塁へ、2アウトから連続四球で2アウト満塁。
ここで谷を三振に討ち取りピンチを凌ぐ。
9回裏はオリックス抑えの大久保に抑えられ、阪神初戦を落とす。
今日の敗因はオリックス先発のJPを、捕え切れなかった打線。
そして9回裏の攻撃を残し、失点した牧野。
ここで1点差に追い上げたムードが意気消沈。
元阪神の北川は3打点の大活躍。
明日は先発福原の好投に期待。
オリックス 3000000001=4
阪 神 1000000100=2
対オリックス1回戦(阪神1敗)
【投手】
阪神=●杉山(2勝3敗)-ブラウン-牧野
オリックス=○JP(5勝3敗)-S大久保(1勝4S)
【本塁打】
オリックス=北川(10号ソロ)

0