日ハム2−3阪神
阪 神 00010001001=3
日ハム 00000001100=2
通算=27勝22敗0分
交流戦=6勝8敗
対日ハム4回戦(阪神2勝2敗)
【投手】
日ハム=武田勝−ウルフ−宮西−★建山(0勝1敗3S)
阪神=久保−藤川球−☆渡辺(1勝0敗)
【本塁打】
阪神=鳥谷(6号ソロ)
日ハム=小谷野(2号ソロ)
【公示】
登録: ⇔ 抹消:
阪神先発は
久保、日ハムは武田勝。
4回表、阪神は無死1・3塁で、
新井の併殺の間に1点を先制。
8回表、阪神は代打
鳥谷が追加点となるソロ本塁打。
8回裏、久保は2死3塁から二岡にタイムリー。
阪神は2番手に
藤川球児。
9回裏、藤川球児は小谷野に同点本塁打。
10回裏、阪神は3番手に
渡辺。
11回表、阪神は大和、マートン、金本の3連打で無死満塁。
ここで
新井が犠牲フライで1点を勝ち越す。
11回裏、渡辺が三者凡退で切り抜け、阪神連勝!
12安打で3得点とまずい攻撃であったが、投手陣の踏ん張りで連勝。
阪神は日ハムとの対戦を2勝2敗の五分。
5月の成績も11勝11敗で終えた。

3