あ〜・・・写真撮るの忘れてた!今回は写真少ない(泣)
気を取り直して!
今日はカルマンデイ関西!!
4台で行きます。(連なっていくのは、初めてでした)
近畿道の八尾料金所を越えた所で集合!
高速に入ると、50m先に
freebirdさんと
ばぶさんが!!!
慌てて加速

すぐにばぶさんが気付いてくれました
集合場所に着くと、ルカリオさんまで!!
結局、一番乗りするつもりが、一番最後でした・・・・
ルカリオさんとは、初めてお会いしたと言うこともあり、4台でのプチミーティングに!!
ふと・・・!!
こんな事している場合じゃない!!
と気付き、出発!
70〜90キロで走り1時間30分ほどのドライブでした。
ガレージに到着すると3台くらいだったのが、僕らが停めている間に一気に増え、10台以上に!!
今回は台数に期待が出来そうなことと、奥にあるホテルのガレージが空いていたと言うことで、奥に移動。
確かに勢いよく集まり、12時頃には20数台が集まっていました!!
masahiroさんも無事到着し、排気漏れの原因調査しました。
フランジを見てみると、見て分かるほどの歪みが・・・
僕のバスも、フランジから漏れていた時期があり、ガスケットを厚紙で挟んで応急処置をしました。
この状態で、3年乗って異常も無かったので勧めてみました。
しかし、同じマフラーを付けているのに、圧縮比の違いとレシオロッカー+ツインキャブくらいで、あんなに違いがあるとは思っていませんでした!!
freebirdさんの音は、乾いた静かな音♪
masahiroさんの音は、乾きながらもパンチの効いた低音♪
はっきりと分かる違い・・・・
個体それぞれに味があるので、面白い!!
改めて思い知らされた一日でした。
そんなことをしていると、
たけちゃんからメールが入り、
「もう着いてる!?今、まだ京都やけど、下道でぶっとばして頑張ってるしねー

」だって!!
しばらくすると、入り口の方から黒いビートルが!!
たけちゃんかな???
どえらい音でやって来はりましたで!?
来ないはずの
リチャードさんです・・・・・
どうやら道に迷ったらしく、辿り着いたみたいですね。
ってんな訳あるかい!!
片道70キロ程ある道を、迷って来れる・・・・・
なんて規格外なお方でしょう!?
そして少し遅めの昼食をとり、フラッとしていると・・・・
T−3カルマンの
シマウラさんがマッサージ&針をしているじゃないですか!!
この方はプロです!!
しかしばぶさん!そのまま逝っちゃいそうな顔でっせ!!
なんて事をしゃべっていると、たけちゃんが登場!!
時間はすでに3時前!!
タバコ吸ってるし・・・・・
たけちゃん!!貴方はいつもギリギリな感じがするのは何故??
バグインは遅くなると会場入り出来ないから、おもんないよ〜
そして4時過ぎくらいに帰りました。
が!! 14キロの渋滞

ゆっくり進んでいたので、2時間ほどで着いたはずです。
そういえば帰りに、フロントで、板が落ちたような音がしました!!
「ガタガタガタタン」一体何の音か分からないまま帰りました。
帰って見ても、特に以上はありません・・・・
もう少し様子を見てみます。
最後にばぶさんのポリバケツ!!

この日最大の収穫は・・・・・
ばぶさん、ややこしいと思っていた貴方が、普通だったことです!(爆)

0