日経新聞に、2008年度プロ野球観客動員数が出ていました。
プロ野球全体では、2164万人で2007年と比べ、2%増し。
地域密着でパリーグが好調。
内訳は、
1位 阪神 298万人 関西
2位 巨人 288万人 関東
3位 中日 243万人 中部
4位 ソフトバンク 225万人 九州
5位 日本ハム 187万人 北海道
6位 ロッテ 160万人 関東
7位 西武 141万人 関東
8位 広島 139万人 中国
9位 ヤクルト 128万人 関東
10位 オリックス 127万人 関西
11位 楽天 115万人 東北
12位 横浜 113万人 関東
ベスト5が関西から北海道までと、関東集中となっていません。
これも地元ファンを大切にした球団の努力の成果だと思います。
日本ハムやロッテの動員数は数年前までとはえらい違いです。
努力すれば結果が出てますね。
あと、中国や東北が上位に来れば御の字です。
全国ネット網をもつキー局が、広島や楽天をもっと取り上げたらいいに。
にほんブログ村
それに比べ、TBSを親会社とする横浜は手抜きでしょう。
全国ネット網であぐらをかくより、地元を大切にしたところが勝つんですね。

0