2010/4/18
今年が最後の献血になるのか? 健康
献血については、以前も何回か書いたことがあります。(古い記事のため削除して今はもう見ることができません)
お菓子とジュースが飲み放題で、粗品がもらえて(チューブ入りの歯磨きとか)、ポイントがたまるとさらにプレゼントがもらえます。
雑誌や新聞もあるので情報収集もできる。
血液検査もしてくれて、そして世の中のためになる。
献血を行うためには、いろいろ細かい制限があります。
その中のひとつに、
『海外旅行から帰国後1ヶ月経たないと献血ができない』
があります。
今回私は3月3日に帰国したため、4月4日以降にならないと献血ができませんでした。
さっそく4月4日に献血に行き、2回目は本日4月18日に行きました。
しかし、違う他の制限に引っかかり採血を拒否されました。
実は、昨晩不注意から指を切って怪我をしてしまったのです。
『傷口から菌が血液中に混じっていることがあるため、その血は輸血に使えない』
ということだそうです。
ですので今回はNG、怪我が治ってからまた来てくださいとのことでした。
でも、しっかり雑誌を読んで情報収集(しっかりメモして)お菓子とジュースをたっぷり飲み食いして帰りました。
で、最初の制限の
『海外旅行から帰国後1ヶ月経たないと献血ができない』
のため、次回第2シーズン以降の日本滞在予定は1ヶ月弱。
したがって、献血は不可。 今期がもしかしたら最後の献血チャンスかもしれません。
予定では5月末の出発まで後3回できるチャンスがあります。
お菓子とジュースが飲み放題で、粗品がもらえて(チューブ入りの歯磨きとか)、ポイントがたまるとさらにプレゼントがもらえます。
雑誌や新聞もあるので情報収集もできる。
血液検査もしてくれて、そして世の中のためになる。
献血を行うためには、いろいろ細かい制限があります。
その中のひとつに、
『海外旅行から帰国後1ヶ月経たないと献血ができない』
があります。
今回私は3月3日に帰国したため、4月4日以降にならないと献血ができませんでした。
さっそく4月4日に献血に行き、2回目は本日4月18日に行きました。
しかし、違う他の制限に引っかかり採血を拒否されました。
実は、昨晩不注意から指を切って怪我をしてしまったのです。
『傷口から菌が血液中に混じっていることがあるため、その血は輸血に使えない』
ということだそうです。
ですので今回はNG、怪我が治ってからまた来てくださいとのことでした。
でも、しっかり雑誌を読んで情報収集(しっかりメモして)お菓子とジュースをたっぷり飲み食いして帰りました。
で、最初の制限の
『海外旅行から帰国後1ヶ月経たないと献血ができない』
のため、次回第2シーズン以降の日本滞在予定は1ヶ月弱。
したがって、献血は不可。 今期がもしかしたら最後の献血チャンスかもしれません。
予定では5月末の出発まで後3回できるチャンスがあります。