2009/12/19
日本帰国&出国 タイ旅行
日本帰国&出国
そろそろ、日本帰国のチケットとタイ再入国のことを考えなければならない時期にきました。
今回の予定では、
2010年3月1日前後に日本に帰って
2010年6月1日前後に香港経由でタイに戻ってくる予定にしています。
となると、エアチケットが限定されてしまいます。
往復90日程度ありますし、香港経由にすると、
安いチケットが見つからない。。。。
いろいろ調べた結果、
タイ発券で見つけたのが
★チャイナエアラインの1年オープン(日程は仮)
1. CI 66 T 01MAR BKKTPE HS1 0830 1300 空席あり
2. CI 150 T 01MAR TPENGO HS1 1715 2045 空席あり
3. CI 151 T 01JUN NGOTPE HS1 0910 1110 空席あり
4. CI 913 T 01JUN TPEHKG HS1 1230 1415 空席あり
5. CI 641 T 02JUN HKGBKK HS1 1150 1335 空席あり
18,900B+約4,875B(諸税)+2,000B(香港STOP)=約25,775B
1バーツ2.8 円計算で 約72170円
★後は、バラで購入するとすると、
○往路
片道最安は、ベトナム航空(VN)
バンコク ===> ハノイ or ホーチミン ====> 名古屋
片道 R 7,500THB (諸税含めて約23,500円)
○復路
名古屋 ==> 香港
諸税含めて往復40,000円ぐらいか?(6月の料金未定) で復路破棄(あまりしたくないが)
香港 ==> バンコク (AIR Asia)
片道(諸税込み) 559HKD (7,000円)
諸税含めて概算合計 70,500円
どちらもさほど変わりませんね。
※追加
★第3の方法がありました
エアチャイナ(CI) 北京経由バンコク行き
3か月OPEN 往復 12,300B (諸税含めて約38,100円の予定)
一旦バンコク入り後、
ビザのリエントリー(再入国手続き)費用 1,000B (2,700円)
Air Asia
バンコク <===> 香港 往復 約4,000B(諸税含めて約13,000円)
諸税含めての概算合計 53,800円
おお! この方法にしようか
そろそろ、日本帰国のチケットとタイ再入国のことを考えなければならない時期にきました。
今回の予定では、
2010年3月1日前後に日本に帰って
2010年6月1日前後に香港経由でタイに戻ってくる予定にしています。
となると、エアチケットが限定されてしまいます。
往復90日程度ありますし、香港経由にすると、
安いチケットが見つからない。。。。
いろいろ調べた結果、
タイ発券で見つけたのが
★チャイナエアラインの1年オープン(日程は仮)
1. CI 66 T 01MAR BKKTPE HS1 0830 1300 空席あり
2. CI 150 T 01MAR TPENGO HS1 1715 2045 空席あり
3. CI 151 T 01JUN NGOTPE HS1 0910 1110 空席あり
4. CI 913 T 01JUN TPEHKG HS1 1230 1415 空席あり
5. CI 641 T 02JUN HKGBKK HS1 1150 1335 空席あり
18,900B+約4,875B(諸税)+2,000B(香港STOP)=約25,775B
1バーツ2.8 円計算で 約72170円
★後は、バラで購入するとすると、
○往路
片道最安は、ベトナム航空(VN)
バンコク ===> ハノイ or ホーチミン ====> 名古屋
片道 R 7,500THB (諸税含めて約23,500円)
○復路
名古屋 ==> 香港
諸税含めて往復40,000円ぐらいか?(6月の料金未定) で復路破棄(あまりしたくないが)
香港 ==> バンコク (AIR Asia)
片道(諸税込み) 559HKD (7,000円)
諸税含めて概算合計 70,500円
どちらもさほど変わりませんね。
※追加
★第3の方法がありました
エアチャイナ(CI) 北京経由バンコク行き
3か月OPEN 往復 12,300B (諸税含めて約38,100円の予定)
一旦バンコク入り後、
ビザのリエントリー(再入国手続き)費用 1,000B (2,700円)
Air Asia
バンコク <===> 香港 往復 約4,000B(諸税含めて約13,000円)
諸税含めての概算合計 53,800円
おお! この方法にしようか
タグ: タイ
2010/1/16 2:12
投稿者:あらいぐま
3月に帰国されるとのことですので、またみんなで集まりたいと思います。
帰国予定がきまりましたら連絡下さい。
よろしくお願いします。