2009/10/21
タイの世帯平均月収2・1万バーツ タイ経済
http://www.newsclip.be/ からです。
バンコクあたりだと月収3万6745バーツ(約10万円)ですね。
●タイの世帯平均月収2・1万バーツ、2年前から6・4%増加
2009/10/ 7 (00:34)| 主要ニュース 経済
【タイ】タイ統計局が今年上半期に全国の2万6000世帯を対象に実施した家計調査によると、世帯当たりの平均収入は月2万1135バーツで、2007年から6・4%増加した。
平均支出は1万6255バーツ(2007年比5・9%増)で、食費が33・5%、住居費20・5%、乗り物購入・交通費17・5%、衣料など個人用品費5・5%、通信費3・2%、教育費2・1%、医療費2%。
負債がある世帯は61・8%で、2004年の66・4%、2007年の63・3%から低下。負債額は平均13万3293バーツ(2007年11万6681バーツ)で、住居の購入・賃貸が36・3%、消費が29・7%、農業が14・9%だった。
地域別の平均収入と支出は順に、▽バンコクと首都圏3県(ノンタブリ、パトゥムタニ、サムットプラカン):3万6745バーツ、2万7636バーツ▽中部:2万2249バーツ、1万7128バーツ▽北部:1万6180バーツ、1万2275バーツ▽東北部:1万5165バーツ、1万2353バーツ▽南部:2万3621バーツ、1万7407バーツ――。
ジニ係数は0・413で、2007年の0・418から低下した。
--
●タイへの外国直接投資、下期に申請急増
2009/10/ 8 (15:36)| 主要ニュース 経済
【タイ】タイ投資委員会(BOI)が1―9月に受理した外国直接投資の恩典申請は488件、投資予定額は1364・1億バーツだった。投資予定額は7月以降急増し、9月は511・4億バーツに上った。
1―9月の恩典申請件数が最も多かったのは日本で176件(投資予定額455・7億バーツ)、次いで欧州連合102件(同107・6億バーツ)、東南アジア諸国連合75件(同156・8億バーツ)。投資予定額は米国が32件、255・2億バーツ、韓国59・6億バーツ、中国104・3億バーツ、インド46・2億バーツだった。
--
●8月のタイ自動車生産 前月比12%増、8・4万台
2009/10/ 5 (00:00)| 主要ニュース 経済
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会によると、8月のタイの自動車生産台数は前年同月比18・9%減の8万4170台(前月比12・3%増)で、乗用車が20・2%減の2万6688台、ピックアップトラックが18・4%減の5万6383台だった。1―8月の累計は42%減の54万8238台。
8月の自動車輸出は完成車が36・2%減の4万3106台、部品などを含む合計の輸出額が29・8%減の336・3億バーツ。1―8月の累計は36・5%減の2230・5億バーツだった。
バンコクあたりだと月収3万6745バーツ(約10万円)ですね。
●タイの世帯平均月収2・1万バーツ、2年前から6・4%増加
2009/10/ 7 (00:34)| 主要ニュース 経済
【タイ】タイ統計局が今年上半期に全国の2万6000世帯を対象に実施した家計調査によると、世帯当たりの平均収入は月2万1135バーツで、2007年から6・4%増加した。
平均支出は1万6255バーツ(2007年比5・9%増)で、食費が33・5%、住居費20・5%、乗り物購入・交通費17・5%、衣料など個人用品費5・5%、通信費3・2%、教育費2・1%、医療費2%。
負債がある世帯は61・8%で、2004年の66・4%、2007年の63・3%から低下。負債額は平均13万3293バーツ(2007年11万6681バーツ)で、住居の購入・賃貸が36・3%、消費が29・7%、農業が14・9%だった。
地域別の平均収入と支出は順に、▽バンコクと首都圏3県(ノンタブリ、パトゥムタニ、サムットプラカン):3万6745バーツ、2万7636バーツ▽中部:2万2249バーツ、1万7128バーツ▽北部:1万6180バーツ、1万2275バーツ▽東北部:1万5165バーツ、1万2353バーツ▽南部:2万3621バーツ、1万7407バーツ――。
ジニ係数は0・413で、2007年の0・418から低下した。
--
●タイへの外国直接投資、下期に申請急増
2009/10/ 8 (15:36)| 主要ニュース 経済
【タイ】タイ投資委員会(BOI)が1―9月に受理した外国直接投資の恩典申請は488件、投資予定額は1364・1億バーツだった。投資予定額は7月以降急増し、9月は511・4億バーツに上った。
1―9月の恩典申請件数が最も多かったのは日本で176件(投資予定額455・7億バーツ)、次いで欧州連合102件(同107・6億バーツ)、東南アジア諸国連合75件(同156・8億バーツ)。投資予定額は米国が32件、255・2億バーツ、韓国59・6億バーツ、中国104・3億バーツ、インド46・2億バーツだった。
--
●8月のタイ自動車生産 前月比12%増、8・4万台
2009/10/ 5 (00:00)| 主要ニュース 経済
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会によると、8月のタイの自動車生産台数は前年同月比18・9%減の8万4170台(前月比12・3%増)で、乗用車が20・2%減の2万6688台、ピックアップトラックが18・4%減の5万6383台だった。1―8月の累計は42%減の54万8238台。
8月の自動車輸出は完成車が36・2%減の4万3106台、部品などを含む合計の輸出額が29・8%減の336・3億バーツ。1―8月の累計は36・5%減の2230・5億バーツだった。