昨夜は、いじり始めたら楽しくて、ついついはまってしまいましたf(^^;
その分、今日は子どもたちが帰ってから、睡魔に襲われながらも、事務仕事に追われていました。
何とか、目標を越えることができたので、ひと安心(^^)
入学式の実施要項案を、作り直したのですが、元のデータが古かったので、全面的に作り直してました。
まるで旧キットをいじっている感覚でした(^^)
その旧キットの方は、こんな感じに。
胴体部に、軸打ちをするためにプラ板を固定し、同時に肩関節をボールジョイントの受けの部分を固定しました。
高さを、決めるために、プラ棒などを配置していますが、クレオスの瞬着パテで固めています。
やや高価なうえ、使うのに少々手間がかかりますが、素早く固まり、強度が出るので今回多用しました。
また、強度のがありながら、削りやすいのがポイントです。
その他に手首の部分を埋めたり、脚部の接続軸の土台となるプラ板の固定にも使ってみました。
関節も少し弄りましたが、元のキットを活かしたり、初挑戦となるアルミ線で接続してみました。
その報告は、後程できたらと思います(^^)

0