2005/12/10
話題が無い2
本当に話題が無いです。
そうですね、塩野七生さんの、
『ローマ人の物語』の文庫では、
「悪名高き皇帝たち」が良かったです。
カリグラとネロが良かったです。
ただ、書き方があっさりしてるような、
気もしました。
家に、相田みつをの、
日めくりみたいなのがあるんですけれども、
「上手いこと言うなあ」というのもあるんですけれども、
中には馬鹿馬鹿しいとおもえるものもありますね。
あたまじゃ
わかって
いるんだ
が
とか
自分の
うしろ姿は
自分じゃ
みえねんだ
なあ
とか
負ける人の
おかげで
勝てるんだよ
なあ
とか、あまり意味が無いと思えるようなものも、
中にはあります。
ピーター・ガブリエルがいた頃の、
ジェネシスの『NURSERY CRYME』
が、良いんですよ。
これも結構聴いています。
まあ、こんなところですかね。
0
そうですね、塩野七生さんの、
『ローマ人の物語』の文庫では、
「悪名高き皇帝たち」が良かったです。
カリグラとネロが良かったです。
ただ、書き方があっさりしてるような、
気もしました。
家に、相田みつをの、
日めくりみたいなのがあるんですけれども、
「上手いこと言うなあ」というのもあるんですけれども、
中には馬鹿馬鹿しいとおもえるものもありますね。
あたまじゃ
わかって
いるんだ
が
とか
自分の
うしろ姿は
自分じゃ
みえねんだ
なあ
とか
負ける人の
おかげで
勝てるんだよ
なあ
とか、あまり意味が無いと思えるようなものも、
中にはあります。
ピーター・ガブリエルがいた頃の、
ジェネシスの『NURSERY CRYME』
が、良いんですよ。
これも結構聴いています。
まあ、こんなところですかね。
