ああそうそう、KURIHARAという姓は、
「栗原」と書くんですけれども、
「栗原神社」という神社も、
あったりするらしくて、それでどうも、
「栗原」という姓の、ルーツは、
大陸や、半島からの、渡来系らしいですね。
それでも、もちろん、とっくの昔の古代に、
日本に帰化して、とっくに日本人になってる、
というような感じらしいですね。だから、
『パッチギ』系統のような、そういう話は、
全く無いわけですけれどもね・・・(笑)。
それでまあ、「栗原」という姓は、父方、
なんですけれども、母方は、「依田」といって、
そっちの方は、日本土着系の、アイヌとか、
そういう系統とも、一脈通じる、そういう感じの、
姓らしいですね・・・。それでまあ、母方の、
祖母の作る、天ぷらというのが、沖縄の、
天ぷらと、似ているような、しっとり系の、
天ぷらで、まあ、沖縄なんかも、日本の、
土着系とも、一脈通じるような、感じも、
あると思うんですが、そういうような関連も、
あったりするのだろうか・・・?、とか、
思ったりする事も、あったんですが、
まあ、なんか、思い出してみて、
ゲームで、『ストリートファイター』だったか、
『ストリートファイター』に似たような、
格闘ゲームだったか忘れてしまいましたが、
韓国人の、テコンドーの名人のような、
キャラもありましたよね・・・。
それで、そのキャラは、光線みたいなような、
ビームのような、そういう技が全くなくて、
全て打撃技だけで、地味だけれども、なかなか、
面白いキャラだよな・・・、とか、思ったり、
してました・・・(^^)。それで、たしか、
『サムライスピリッツ』で、たしか、
アイヌの少女のようなキャラもありましたよね(^^)。
それで、例の、最初のヴォーカルになる学生と、
『サムライスピリッツ』を、やった時、
最初のヴォーカルになる学生が、アイヌの少女、
のようなキャラを選んで、それで、自分が、
例の、女性のナイト(騎士)のようなキャラを、
選んで、対戦したわけですが(笑)、もちろん、
アイヌの少女のようなキャラを、なぶり殺しに、
してしまったのは、言うまでもありません・・・(笑)。
とまあ、そんなような話もあったりします・・・(^^;)。

0