2012/11/18
2012 鈴鹿 トロッフェバラッキ レース&イベント
土曜日に出たトロッフェバラッキのレポートです。
前日に「鈴鹿行くの?」って姉に電話したら「行くよ!」とテンション高く言われたので、重い腰をあげて行く事に。
当日、朝やっぱり雨。先週のいびがわマラソンも雨やったし。雨のレースしかも鈴鹿って怖いやん。テンションゲキ下げで家を出る。
道中、四日市あたりで渋滞にはまる。トロッフェバラッキは昼からなので、余裕こいて行ったのが結構ヤバゲ。
到着して即行バイク準備して、姉を駐車場に呼んで受付しに行ってもらう。その間に着替えて義兄のいるテントへ。
遅い、もうならんどる。
とややキレ目。
ウソや〜、まだスタート時間ちゃうやん。と余裕ぶっこいてショッツ2個を食べてゼッケンを付けてもらう。いつの間にかバイクにチップも付けられてた。
お待たせして申し訳ない。
準備完了してスタート地点しゅっぱ〜つ。
あ、そうだ。オシッコいこ。
と消える。
義兄はスタート地点に向かったわけなのだが、ワタクシ、オシッコタイム。
スタート地点向かうと、もうトロッフェの人たち走ってる。
ゼッケン見たら
5007
メッチャ前の方の番号やン。
スタート時間過ぎてました(笑)
一番後ろからスタートになってまったやん。
キレ2回目。
すいません。遅刻してスイマセン。時間間違えてました。来ただけで褒めてくださいよ〜。マジで行きたくなかったし〜。雨こわいやん。なんて心の中でつぶやきつつ、
「梅干食べます?」
と聞いたら一つ食べてくれました。
宮本武蔵は遅刻していって佐々木小次郎にWIN。スタートできればエエやん。
そして緊張感ゼロで最後尾スタート。
お互いアップゼロ。スタートはゆっくり入ってもらう。ボクの方が遅いので、僕に合わせる感じのVIP待遇。
意外と普通に走れるや〜ん。すぐビショビショやし走り始めたらもうエエわ〜。て感じで走る。
しか〜し
後半の下りパート
こわ〜い。
え〜
あぶな〜い
こわ〜い
めっちゃ滑りそうや〜ん
ボクの近くにいた皆様、大変ご迷惑おかけいたしました。
一人で大声でしゃべってました。
もちろん下りで千切れる。
オレはたかだか23mmのタイヤに命預けられね〜ンだよ!
まだ子供小さいし〜。年末に向けて年越す為に働かなきゃいけね〜し〜。
え〜、コレあと9周もするのかよ。もう靴下ビショビショやし。寒いし。

そんな中、お兄さんヤル気マンマン。ワタシはね、終始、う・し・ろ。
先日のヨーロッパチャンピオンズリーグのグループリーグの試合
バルセロナ VS セルティックの試合で
ボール支配率
89% VS 11%
圧倒的にバルセロナがボール持っちゃってたわけなんですが、今回のトロッフェバラッキの
先頭交代率
95% VS 5%
ほとんど牽いてもらっちゃいました〜。テヘペロ
ボクが前に出たところで遅いわけですよ。前に出ると多分イラって来るんでしょうね。前にすぐ出てくれます。そしてボクが千切れないか確認してくれるわけです。ペース緩めてくれてるんですよね。
でねボクが遅いから脚が残るわけですよ。残るとどうなるかって〜と登りで踏むわけですよ。ワタシ、イッパイイッパイで登るのですが遅れるわけです。
多分、そこでもチッ!ってイラってしてると思います。遅れると待ってくれます。それをワタシ利用します。
名付けて 「宮本武蔵作戦」
小次郎敗れたり。ちなみにバルセロナの試合もセルティックが勝ったんですよ。ありえへんのですけど。セットプレー神。かなり楽させてもらいました。
ココだけの話ですよ。兄にはナイショですよ。サボってんじゃね〜よって言われるし。レース終了後にサイコン確認したら
平均心拍 124
レースの心拍じゃないねテヘペロ。ロードレースもう出ないからいいけど。
トライアスロンのおかげで楽に走れるようになったけど、強弱をつけた走りに弱くなってました(笑)
最大心拍は171だったし。上げるとこは上がってました。
そんなこんなで10周しゅうりょう。
終わったあとはガクブル。サブスギ。あまりにも寒いので、産まれて初めて喉が攣りかけました。脚は攣りませんでした。
今回のチーム名
大垣CSCウエサカ義兄弟EVO
EVOって速くなってるはず!と思ってEVOLUTIONしてると思って名付けたんですが、義兄はまさにEVO。ボクはHEVOでした。
ボクの誠に不甲斐ない走りで順位的にはダメダメでした。完全に今年もボクが足引っ張りました。悔しくて凹みました。悔しくて帰りに入ったラーメン屋は運悪く美味しくなかったです。
最近深夜放送の
「ジョジョの奇妙な冒険」のアニメ版を録画して毎回観てるのですが、一番気に入ったセリフ。
「おれは人間をやめるぞ! ジョジョーッ!」 BY ディオ
というわけで来年は「石仮面」の力を借りてでもパワーアップしてトロッフェに望みたいです。やっぱEVOじゃなくEPOか?…。あかんあかん。ランスになっちゃうよ。兄者今回はいろいろスイマセンでした。
結果 32位/出走84チーム 1時間40分31秒
晴れてたらもっと良かったはず。義兄の得意の下りが生かせなかったのは大きいかな。前年度より10分も遅かったし。来年こそ2011のタイムを更新したい。来年こそはEVOや。
3
前日に「鈴鹿行くの?」って姉に電話したら「行くよ!」とテンション高く言われたので、重い腰をあげて行く事に。
当日、朝やっぱり雨。先週のいびがわマラソンも雨やったし。雨のレースしかも鈴鹿って怖いやん。テンションゲキ下げで家を出る。
道中、四日市あたりで渋滞にはまる。トロッフェバラッキは昼からなので、余裕こいて行ったのが結構ヤバゲ。
到着して即行バイク準備して、姉を駐車場に呼んで受付しに行ってもらう。その間に着替えて義兄のいるテントへ。
遅い、もうならんどる。
とややキレ目。
ウソや〜、まだスタート時間ちゃうやん。と余裕ぶっこいてショッツ2個を食べてゼッケンを付けてもらう。いつの間にかバイクにチップも付けられてた。
お待たせして申し訳ない。
準備完了してスタート地点しゅっぱ〜つ。
あ、そうだ。オシッコいこ。
と消える。
義兄はスタート地点に向かったわけなのだが、ワタクシ、オシッコタイム。
スタート地点向かうと、もうトロッフェの人たち走ってる。
ゼッケン見たら
5007
メッチャ前の方の番号やン。
スタート時間過ぎてました(笑)
一番後ろからスタートになってまったやん。
キレ2回目。
すいません。遅刻してスイマセン。時間間違えてました。来ただけで褒めてくださいよ〜。マジで行きたくなかったし〜。雨こわいやん。なんて心の中でつぶやきつつ、
「梅干食べます?」
と聞いたら一つ食べてくれました。
宮本武蔵は遅刻していって佐々木小次郎にWIN。スタートできればエエやん。
そして緊張感ゼロで最後尾スタート。
お互いアップゼロ。スタートはゆっくり入ってもらう。ボクの方が遅いので、僕に合わせる感じのVIP待遇。
意外と普通に走れるや〜ん。すぐビショビショやし走り始めたらもうエエわ〜。て感じで走る。
しか〜し
後半の下りパート
こわ〜い。
え〜

こわ〜い
めっちゃ滑りそうや〜ん
ボクの近くにいた皆様、大変ご迷惑おかけいたしました。
一人で大声でしゃべってました。
もちろん下りで千切れる。
オレはたかだか23mmのタイヤに命預けられね〜ンだよ!
まだ子供小さいし〜。年末に向けて年越す為に働かなきゃいけね〜し〜。
え〜、コレあと9周もするのかよ。もう靴下ビショビショやし。寒いし。

そんな中、お兄さんヤル気マンマン。ワタシはね、終始、う・し・ろ。
先日のヨーロッパチャンピオンズリーグのグループリーグの試合
バルセロナ VS セルティックの試合で
ボール支配率
89% VS 11%
圧倒的にバルセロナがボール持っちゃってたわけなんですが、今回のトロッフェバラッキの
先頭交代率
95% VS 5%
ほとんど牽いてもらっちゃいました〜。テヘペロ
ボクが前に出たところで遅いわけですよ。前に出ると多分イラって来るんでしょうね。前にすぐ出てくれます。そしてボクが千切れないか確認してくれるわけです。ペース緩めてくれてるんですよね。
でねボクが遅いから脚が残るわけですよ。残るとどうなるかって〜と登りで踏むわけですよ。ワタシ、イッパイイッパイで登るのですが遅れるわけです。
多分、そこでもチッ!ってイラってしてると思います。遅れると待ってくれます。それをワタシ利用します。
名付けて 「宮本武蔵作戦」
小次郎敗れたり。ちなみにバルセロナの試合もセルティックが勝ったんですよ。ありえへんのですけど。セットプレー神。かなり楽させてもらいました。
ココだけの話ですよ。兄にはナイショですよ。サボってんじゃね〜よって言われるし。レース終了後にサイコン確認したら
平均心拍 124
レースの心拍じゃないねテヘペロ。ロードレースもう出ないからいいけど。
トライアスロンのおかげで楽に走れるようになったけど、強弱をつけた走りに弱くなってました(笑)
最大心拍は171だったし。上げるとこは上がってました。
そんなこんなで10周しゅうりょう。
終わったあとはガクブル。サブスギ。あまりにも寒いので、産まれて初めて喉が攣りかけました。脚は攣りませんでした。
今回のチーム名
大垣CSCウエサカ義兄弟EVO
EVOって速くなってるはず!と思ってEVOLUTIONしてると思って名付けたんですが、義兄はまさにEVO。ボクはHEVOでした。
ボクの誠に不甲斐ない走りで順位的にはダメダメでした。完全に今年もボクが足引っ張りました。悔しくて凹みました。悔しくて帰りに入ったラーメン屋は運悪く美味しくなかったです。
最近深夜放送の
「ジョジョの奇妙な冒険」のアニメ版を録画して毎回観てるのですが、一番気に入ったセリフ。
「おれは人間をやめるぞ! ジョジョーッ!」 BY ディオ
というわけで来年は「石仮面」の力を借りてでもパワーアップしてトロッフェに望みたいです。やっぱEVOじゃなくEPOか?…。あかんあかん。ランスになっちゃうよ。兄者今回はいろいろスイマセンでした。
結果 32位/出走84チーム 1時間40分31秒
晴れてたらもっと良かったはず。義兄の得意の下りが生かせなかったのは大きいかな。前年度より10分も遅かったし。来年こそ2011のタイムを更新したい。来年こそはEVOや。
