2011/11/27
2011 カーフマン東海ステージ(ビギナー編) トライアスロン
年に2回のカーフマン。みんなでふくらはぎバキバキになろう!というイベントです。
今回はビギナー編とヘタレ店長編のW掲載。
ブログって結構めんどくさいので今日はビギナー編のみ。
カーフマンのビギナークラスは
ラン:2km
バイク:10km
ラン:2km
ビギナーは自分が思うに、初めての人とかキャリアが浅い人、体力的にエイジクラスは無理という人が出るもんだと思うので、ビギナーとショートと名称を分けて開催して欲しいものだ。それなら「ショートで最速を狙う」というのもカッコエエと思うが、いい大人がビギナークラスに何度も何度も出場というのはいかがなものかと思う。なので距離は同じでもクラス分けすればエエと思うのだが…ムニャムニャと苦言。
ではビギナークラスのレース。カーフマンの面白いところは応援のし甲斐があるとこもある。ここのコースは周回なので何度も選手を見れるし、選手が近い。ここらへんはシクロクロスと一緒かな。

とりあえずスタート前のビギナーオッサンズを激写。何枚か撮ったけどまとまってたのでこの一枚を掲載。
今回は10名もエントリーしてたので応援にも気合が入るが内2名が欠場。調整失敗で故障らしい。ランの練習は気をつけよう。
そして号砲とともにスタート。

イケ〜ゴルァ!中井兄さんさすがのポールポジション。フォームカッコエエ。カーフマン初出場なのだが、今年のいびがわマラソン3時間19分の剛脚。走力、バイクともにビギナーでは無いので今回の優勝候補である。
この写真のメンツ
中学生 VS オッサン なのである。 中井兄さん48歳だったっけ?お父さん世代と対決な訳だ。兄さんは毎年強くなってるのでリスペクトされるぜ。3番目の中学生空中浮遊してる。なんでも速い人は写真撮ると空中浮遊のズが写るとか。

来年トライアスロンデビューしたいらしいS木さん。あ、空中浮遊してるやん。

「キーンッ」ってアラレちゃんか!締め切りギリギリで申し込んだM井さん。あ、空中浮遊してるやん。
M井さん 「カーフマンって何が要るんですか」
ウエサカ 「ランニングシューズ持ってる?」
M井さん 「持って無いです。」
ウエサカ 「ただちに買ってきてください。」
な会話が一週間前にウエサカ店内で繰り広げられた。

50歳をとっくに越えてるF田さん。50超えてるふうに見えね〜。若いっス。2ヶ月前からカーフマンに出るためにランの準備開始。怪我しないように徐々に調整していったようです。

この2人トロッフェバラッキにも出たのでランもランデブー。ランだけに…。

中井兄さん快走で2LAP目。
おや?後はT中君ではないかい。ちなみにT中君もギリギリ申し込み組。
T中君 「カーフマンって何が要るんですか」
ウエサカ 「ランニングシューズ持ってる?」
T中君 「持って無いです。」
ウエサカ 「ただちにクツのマルトミ行って買ってこい ゴルァ。」
※(この会話 誇張してあります)
な会話が一週間前にマジでウエサカ店内で繰り広げられた。ってさっきのM井さんとほぼ一緒のコメントやん。
堤防の上でY瀬さんとMさんと一緒に観戦しながら実況中継しつつトランジットからバイクの観戦へ。

1位通過はなななんとT中君。第一ランではオーバーペースかと思いきや垂れてない。う〜んこれはデッドヒートで面白いぞ〜。イケ〜。
ちなみにバイクは2012 FELT AR5 10月に納車したてなんですわ。

バイクを2位通過する兄さん。得意のランに備えてるか?いずれにせよかなりハイペースで
ハエ〜。

まだ垂れてない今〇さん。バイクパートは頑張るとのこと

カレー大好きなキレンジャイT松さん(カレーが好きかどうかは知りません)

先月お渡ししたばっかのDEAN RSで走るF田さん。

出張多すぎな岩〇君。「死んでも下ハンで行け」とアドバイスしといたので守ってた(笑)
と、ここで僕は自分の出番の準備の為カメラマン終了。嫁が何枚か撮ったので、ここからは嫁撮影編です。

第二ランの今〇さん。バイクで使いきったか?

キツイけど頑張るのだ。

キレンジャイゴール。な感じでレースは終わってく。
さて、気になる 中井兄 VS T中君 の対決はまた次回。
なんてウソです。

T中君 大金星 何気に隣の子カワイイなぁ
結果は T中君がバイクパート1位で戻ってきて、兄さん2位でバイクを終える。得意のランで兄さんが追い上げるが、T中君がランでも逃げ切り優勝。いや〜白熱したバトルで見てて面白かったです。
年齢も若くTT(平地)能力ではB君のよきライバルになることは間違い無いので、久々に若手の有望株が出てきてくれた感じ。初心者練習会でも一人だけ際立ってたしね。まだ走りが荒いんですが間違いなく更に速くなりそうです。B君へ、ウエサカの絶対エースとして足元すくわれないようにしとけよ〜。

若いといえばA藤さんとこもキッズで2位でした。惜しい。お父さんレンホーと違って2番じゃダメなんですって人なんで。本人も不満げ。来年もトライアスロン頑張ってください。
キッズ、ジュニア、ビギナーのみなさんお疲れさまでした。みんなカッコよかったぜ!

そしてエイジ編へ。出走前にみんなで会合のズ。今回もカーフマンの洗礼(脚が攣りました)をうけましたとさ。
また明日。
5
今回はビギナー編とヘタレ店長編のW掲載。
ブログって結構めんどくさいので今日はビギナー編のみ。
カーフマンのビギナークラスは
ラン:2km
バイク:10km
ラン:2km
ビギナーは自分が思うに、初めての人とかキャリアが浅い人、体力的にエイジクラスは無理という人が出るもんだと思うので、ビギナーとショートと名称を分けて開催して欲しいものだ。それなら「ショートで最速を狙う」というのもカッコエエと思うが、いい大人がビギナークラスに何度も何度も出場というのはいかがなものかと思う。なので距離は同じでもクラス分けすればエエと思うのだが…ムニャムニャと苦言。
ではビギナークラスのレース。カーフマンの面白いところは応援のし甲斐があるとこもある。ここのコースは周回なので何度も選手を見れるし、選手が近い。ここらへんはシクロクロスと一緒かな。

とりあえずスタート前のビギナーオッサンズを激写。何枚か撮ったけどまとまってたのでこの一枚を掲載。
今回は10名もエントリーしてたので応援にも気合が入るが内2名が欠場。調整失敗で故障らしい。ランの練習は気をつけよう。
そして号砲とともにスタート。

イケ〜ゴルァ!中井兄さんさすがのポールポジション。フォームカッコエエ。カーフマン初出場なのだが、今年のいびがわマラソン3時間19分の剛脚。走力、バイクともにビギナーでは無いので今回の優勝候補である。
この写真のメンツ
中学生 VS オッサン なのである。 中井兄さん48歳だったっけ?お父さん世代と対決な訳だ。兄さんは毎年強くなってるのでリスペクトされるぜ。3番目の中学生空中浮遊してる。なんでも速い人は写真撮ると空中浮遊のズが写るとか。

来年トライアスロンデビューしたいらしいS木さん。あ、空中浮遊してるやん。

「キーンッ」ってアラレちゃんか!締め切りギリギリで申し込んだM井さん。あ、空中浮遊してるやん。
M井さん 「カーフマンって何が要るんですか」
ウエサカ 「ランニングシューズ持ってる?」
M井さん 「持って無いです。」
ウエサカ 「ただちに買ってきてください。」
な会話が一週間前にウエサカ店内で繰り広げられた。

50歳をとっくに越えてるF田さん。50超えてるふうに見えね〜。若いっス。2ヶ月前からカーフマンに出るためにランの準備開始。怪我しないように徐々に調整していったようです。

この2人トロッフェバラッキにも出たのでランもランデブー。ランだけに…。

中井兄さん快走で2LAP目。
おや?後はT中君ではないかい。ちなみにT中君もギリギリ申し込み組。
T中君 「カーフマンって何が要るんですか」
ウエサカ 「ランニングシューズ持ってる?」
T中君 「持って無いです。」
ウエサカ 「ただちにクツのマルトミ行って買ってこい ゴルァ。」
※(この会話 誇張してあります)
な会話が一週間前にマジでウエサカ店内で繰り広げられた。ってさっきのM井さんとほぼ一緒のコメントやん。
堤防の上でY瀬さんとMさんと一緒に観戦しながら実況中継しつつトランジットからバイクの観戦へ。

1位通過はなななんとT中君。第一ランではオーバーペースかと思いきや垂れてない。う〜んこれはデッドヒートで面白いぞ〜。イケ〜。
ちなみにバイクは2012 FELT AR5 10月に納車したてなんですわ。

バイクを2位通過する兄さん。得意のランに備えてるか?いずれにせよかなりハイペースで
ハエ〜。

まだ垂れてない今〇さん。バイクパートは頑張るとのこと

カレー大好きなキレンジャイT松さん(カレーが好きかどうかは知りません)

先月お渡ししたばっかのDEAN RSで走るF田さん。

出張多すぎな岩〇君。「死んでも下ハンで行け」とアドバイスしといたので守ってた(笑)
と、ここで僕は自分の出番の準備の為カメラマン終了。嫁が何枚か撮ったので、ここからは嫁撮影編です。

第二ランの今〇さん。バイクで使いきったか?

キツイけど頑張るのだ。

キレンジャイゴール。な感じでレースは終わってく。
さて、気になる 中井兄 VS T中君 の対決はまた次回。
なんてウソです。

T中君 大金星 何気に隣の子カワイイなぁ
結果は T中君がバイクパート1位で戻ってきて、兄さん2位でバイクを終える。得意のランで兄さんが追い上げるが、T中君がランでも逃げ切り優勝。いや〜白熱したバトルで見てて面白かったです。
年齢も若くTT(平地)能力ではB君のよきライバルになることは間違い無いので、久々に若手の有望株が出てきてくれた感じ。初心者練習会でも一人だけ際立ってたしね。まだ走りが荒いんですが間違いなく更に速くなりそうです。B君へ、ウエサカの絶対エースとして足元すくわれないようにしとけよ〜。

若いといえばA藤さんとこもキッズで2位でした。惜しい。お父さんレンホーと違って2番じゃダメなんですって人なんで。本人も不満げ。来年もトライアスロン頑張ってください。
キッズ、ジュニア、ビギナーのみなさんお疲れさまでした。みんなカッコよかったぜ!

そしてエイジ編へ。出走前にみんなで会合のズ。今回もカーフマンの洗礼(脚が攣りました)をうけましたとさ。
また明日。

2011/11/29 5:31
投稿者:中井(兄)
2011/11/28 23:10
投稿者:teru
兄さん
画像ありがとうございます。
写真撮るの上手いですよね。それに比べ俺の写真はいつもヘタクソですいません。写真センスなし男です。
掲示板にT松さんが撮ったので満足してください。
しかしウルトラマラソンの目標すげ〜っす。ありえな〜い。
画像ありがとうございます。
写真撮るの上手いですよね。それに比べ俺の写真はいつもヘタクソですいません。写真センスなし男です。
掲示板にT松さんが撮ったので満足してください。
しかしウルトラマラソンの目標すげ〜っす。ありえな〜い。
2011/11/28 23:06
投稿者:teru
B君
いつの間にか九州の男になってるやん。
捨てるわけ無いやん、エエ練習相手が増えた感じ。
なんか最近強い人がまわりにおりすぎや〜。
腹切ってまだ復調して無いかもしれませんが、無理せんようにね。
B君嫁さま
うわ〜まさかの奥さん登場〜。
コメントカッコエエっす。
いつも胎教がローラーの騒音になっててうるさいかもしれませんが、奥さんあってのB君であります。
しかし、もうすぐですね〜。ドキドキ。
いつの間にか九州の男になってるやん。
捨てるわけ無いやん、エエ練習相手が増えた感じ。
なんか最近強い人がまわりにおりすぎや〜。
腹切ってまだ復調して無いかもしれませんが、無理せんようにね。
B君嫁さま
うわ〜まさかの奥さん登場〜。
コメントカッコエエっす。
いつも胎教がローラーの騒音になっててうるさいかもしれませんが、奥さんあってのB君であります。
しかし、もうすぐですね〜。ドキドキ。
2011/11/28 20:17
投稿者:B君嫁
うちの旦那は負けさせません!
2011/11/28 12:26
投稿者:B君
ぐぐぐ。
新しい力、好かんとです。
店長や兄さんが自分のもとから離れて行く姿が沸いて沸いて仕方ないです。
捨てないでーー
新しい力、好かんとです。
店長や兄さんが自分のもとから離れて行く姿が沸いて沸いて仕方ないです。
捨てないでーー
2011/11/28 5:19
投稿者:中井(兄)
カーフマン参戦、お疲れ様でした。
いやぁ〜まさか、身内に美味しいところ持っていかれるとは思いませんでした。
弟君からも聞いていたかもしれませんが、
ランのアップの時、平気な顔して5分/km切りの速度に付いてきたので、
「こりゃ、ヤバイなぁ」とは思っていたのですが・・・。
1stランで抜かれた時点で、負けたと実感しておりました。
いやぁ〜、彼は逸材ですわ。
勝負は負けましたが、彼なら許せるって感じで、えぇ子ですね。
今度、携帯番号聞いておこ〜っと。
B君、マジで足元すくわれない様にしないと・・・。
彼、速くなるよ〜。きっと。(ランも)
いやぁ〜まさか、身内に美味しいところ持っていかれるとは思いませんでした。
弟君からも聞いていたかもしれませんが、
ランのアップの時、平気な顔して5分/km切りの速度に付いてきたので、
「こりゃ、ヤバイなぁ」とは思っていたのですが・・・。
1stランで抜かれた時点で、負けたと実感しておりました。
いやぁ〜、彼は逸材ですわ。
勝負は負けましたが、彼なら許せるって感じで、えぇ子ですね。
今度、携帯番号聞いておこ〜っと。
B君、マジで足元すくわれない様にしないと・・・。
彼、速くなるよ〜。きっと。(ランも)
まさか、B君奥様登場とは・・・(汗)
B君、
・・・まぁ、なんだ、T中君の事は、次回の飲み会で(笑)
B君奥様、
スポーツする上で『内助の功』は大切です。
食事や生活のリズム等々。
これから、子の事やら大変だとは思いますが、
“大きな子供”の面倒もみてやってくださいな。
2年前?のB君のビギナータイムと、今回のT中君のタイムを比較すると、彼の走力が解ります。
あとは、今後の伸び代かな。
あぁ〜、あと・・・T中君は、まだ独身の様です。
優勝報告をお母様にしてましたから。(笑)