ひとり、夜の御所で待つこと数時間。
午前2時頃2台のバスがやってきた。塾長号とO部さん号だった。
土日とも、熊本は天気よかったのに塾長が雨雲をつれてやってきた!
早速、土曜の夜に塾長のネタを酒の肴にしたことをご本人さまに問い詰められることしきり。すっかりヨワヨワになった私は午前4時に就寝。
8時にはキッチリ叩き起こされて、練習開始。
が、ワタシはトゲタイヤに交換のため、9時よりコースイン。
今回のメンバーは塾長(YZ450F)助P(ガスガス450)NR王子(TE250)ZIMてふ(KTM125EXC)泰ちゃん(KTM125SX)O部さん(KTM200EXC)ウッチー(YZ125)I倉君(KTM200EXC)うさP(TTR125LWE)ワタシ(YZ250F)の10名。
明け方から降り始めた雨でコースはマディマディで悲惨の極み。
今日はXR600を売ったお金を元手に
YZ250Fかわーち号を昨日買ったので、初走り☆
左がYZ−F、右がWR−Fです。
エンジンの始動性も良くWRより軽くてパワーもあり、乗りやすかった。
午後からのエンデューロコース1時間走は塾長にバトルしてもらったので真剣に走りいい練習になりました。マディは洗濯がタイヘンだが大好きです。
帰りは通潤山荘で風呂に入り、玉名PAの吉牛で晩御飯食べて解散となりました。

0