月曜日と火曜日はベビーシッターの仕事をしてきました
一般家庭でのテレビ番組の撮影の間、出演者のお子さんをそのお宅の2階の一室で保育するというもの。
仕事を受ける際、驚いたのがその時間の長さ。朝7時から夜10時までの保育

1才3ヶ月の男の子だと言うが、その時期は分別がついてきて母親を追う頃なので、思わず『かわいそう…』とつぶやいてしまった
だが、番組製作会社のスタッフの方々は皆さんとても親切で色々お世話になったし、男の子のママも優しい方で撮影の合間は休む間もなく男の子の元へ来てくれたので有り難かった

案の定男の子はママの姿が見えないと泣いてもがくので、腕がすっかり筋肉痛

初日は遊びをするどころではなかった
でも2日目には慣れて、最初こそ泣くものの遊びを楽しんでくれ、色んな表情を見せてくれるようになった
私は2日間だけのシッターだったが、実際は3日間の撮影で、放送されるのは14分とのこと。番組製作ってこんなに時間が掛かるものなんだな〜と知りました。
初の長時間保育は大変だったけど、良い方々と巡り会えて快適に仕事が出来て良かったです
近くの保育所は辞めてしまったので、しばらくはシッターの仕事で頑張らなきゃ

0