どうも。
だいぶ更新してませんでした…
書きたいなーと思うことは結構あるんですけど
書きはじめると結構早いんですけど
書き始めるまでが長いんです。
スイマセン…
さて、「なかなか寒くならないねー」とか言ってると
急に「うおりゃー」と本気を出され、
激烈に寒くなったここ数日ですが、
秋といえば学園祭!
僕が教えに行っている専門学校でも先日学園祭がありました。
もちろん毎年あるのですが
いつも別の仕事が入って行けなかったり、
行けてもチョロっと覗く程度だったんですが
今年はガッツリ全2日間参加してきまして
若さ溢れるお祭りに、刺激をもらってきました。
僕が教えに行ってる専攻はギターを作ったり修理したりを学ぶのですが
いつからか慣例的に毎年2年生は中古楽器店を出店しており、
今年も内外から集めた楽器を自分たちでメンテ・改造したり
不要になった周辺機器を持ち込んで販売してました。
これが毎年良く売れるようで
ウン十万という売上げをあげてます。(笑)
ほんで今年は1年生何やるよ?
せっかくやからギターとかベースにちなんだモンがいいよなー
とか学生で話し合い、決まった今年の模擬店。
それは…
レス・ポール(ギター)型お好み焼き!(笑)
キレイに焼けてるでしょ(笑)
ちなみにこれはこうやって焼いてます
型も手作りですよ。
どうせならトッピングとかも凝ろうぜってことで
・サンバースト→ソース味
・ナチュラルフィニッシュ→だし醤油味
・チェリーサンバースト→キムチトッピング
・TVカラー→チーズトッピング
・カスタム→のり佃煮トッピング
…ってなかんじでレスポールくくりのネーミングに。
うーん、マニアック(笑)
店員自身にもかなりの混乱を招き、
「ソースとしょう…じゃなかった、サンバーストとナチュラルフィニュッシュがありますが、どうされます?
…あ、ソースとしょうゆって意味ッス」とか
店員A「カスタムとTVカラーいっちょう!」
店員B「カスタム…TV…あの、ごめん、載せるモンの名前で言ってくれる?」とか
当初はだいぶ困ってました(笑)
ともあれ、各トッピングともなかなか好評だったようです。
(TVカラー食べたけどウマかった)
企画段階の話し合いに同席した僕も
このなかなかのアイデアにテンションがあがり、
勢い余っていろいろアイデア出しました。
トッピングに熱したお酒かけて
火をつけて仕上げる…
「ジミヘン」とか。(あれはレスポールじゃないけど)
↑コレは未成年者の多い学校で出してイイのかっ!?ってことでNGになりました
しかし、コレ↓は通りました(というかムリヤリ駄々こねて通しました)
ゴールドトップ(金箔のせ)!!
しかも1枚2000円!!
冷えちゃった後で写真撮ったので、クラッキング起こってビンテージギターになってますが。
「えー、そんなの売れませんよー」とか
「そんな高いの誰が買うんですかー」という否定的な学生の意見には耳も貸さず
「金箔はオレが買ってくるから作れ!」とかまるで成金のワガママ。
でもね、こういうことだと思うんですよ。
学園祭だから、お祭りだから出来るというチャンスを
存分に活かして面白いことをやる。
そういう面白いことを本気でやってるお店がお客さんにも喜んでもらえて
結果として良く売れる。
あーーーっ!!
そうそう!!
ホンマにそう!そういうことっ!
ホンマにそうやったらえーのになーーーっ!!!
まあでも、模擬店としてもそこそこの売上げだったんじゃないでしょうか。
ゴールドトップも予定枚数は完売したみたいだったし。
(購入者のほとんどは同じ専攻のOBでしたが)
もちろん、僕も「責任を取れ!」ってことで
ゴールドトップ一枚買わされました。
金箔ってアレね、初めて食べたけど
塊で食べるとホントに金属の味するね。
色んな意味で刺激的な2日間でした。

4