「走るキョロちゃん缶と昆布の川ひととまるごと北海道と世界の食器店と伝説のコンサートと夕食(1/30)」
音楽
▽今日の一枚
▽待ちに待った、この商品が届いた〜

◎森永製菓
おもちゃのカンヅメ 『走る!キョロちゃん缶』


チョコボールの取り出し口「くちばし」の銀色のエンゼル5枚を集めて年末に応募して、ゲットできた!!
キョロちゃんに向かって「よーい、ドン!」と声をかけると走り出す、その動きが可愛い!!


前回もらった『でんじろう先生監修 ふしぎなキョロちゃん缶』より今回の方が可愛くていいね(笑)
また近々、新しいキョロちゃん缶に変わるようで、どんな感じになるかも楽しみである。
▽所用で浅草へ〜浅草へ行ったら立ち寄るお店〜
◎昆布の川ひと

*無添加ふりかけ「さばひじき」
三浦産寒採ひじきと国産さば節
を昆布だしでやわらかく炊き上げられている。
*彩り昆布
水でもどすと形になる乾燥型抜き昆布〜ひなまつり〜(まだちょっと先だけど)
▽浅草にある北海道アンテナショップで買ってきたもの〜
◎まるごと北海道

*JAふらの
「富良野にんじん100」
1缶に約2本分のにんじんが入っている。
*天狗堂宝船
「ミルク餅」
北海道七飯町の牧場で搾った牛乳をたっぷり使ったミルク餅。
*札幌グルメフーズ
「黒い恋人」
黒豆きなことうきびチョコ。
北海道旭川産ブランド黒大豆「黒い恋人」使用。
▽浅草にある面白いお店〜
◎ニイミ洋食器店

1907年創業の食器厨房用品の卸売現金問屋さん。
浅草合羽橋道具街の菊屋橋交差点側入口にあるジャンボコック像が目印のお店で有名。
プロ仕様の調理用品および和洋中華食器が所せましと並んでいて見ているだけでも楽しい。
店頭のセール品販売も充実して浅草に行ったらまた寄ってみたい。
▽あの伝説のコンサートをテレビで〜
◎NHK総合テレビ
「伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”」
(15:35〜17:59)

昨年、BSプレミアムで放送された「伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”」が、NHK総合テレビにて1月30日に一度限りの再放送〜
1980年10月5日に行われた、日本武道館での山口百恵最後のコンサート。
引退からこれまで、いまだ一度たりとも歌手として公に活動を再開されたことがない山口百恵本人の文字通り「最後の歌声」。
2時間以上にわたる貴重な映像を、再構成や新撮パートなどの要素をいっさい加えず、忠実にコンサートの模様を届けてくれた。
もちろん、全部口ずさめる歌、歌、歌〜感動のラストシーンは、やっぱり鳥肌ものだ!!
感動の伝説のコンサート、改めて目に焼きつけた〜♪
▽今日の夕食は〜

常夜鍋
今日も寒かったので、温まった。
▽昨年の1/30のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4972.html

1