▽今日の一枚〜
▽今日は、いいにんじんの日〜
『い(1)い(1)に(2)んじん』の語呂合わせと、2012年のこの日に韓国人參公社ジャパンの設立記念パーティーが開かれたことから、同社が制定。
ということで、今朝、こんなにんじんジュースを飲んでみた。
(カルディで購入したもの)
◎カルディコーヒーファーム
「ルガーニ キャロットジュース」(750ml)

南アフリカのキャロットファームが研究を重ねて作り出されたキャロットジュース。
自社農園で朝摘みされたにんじんをその日のうちに搾汁し、パックに充填。
砂糖無添加で、にんじんのフレッシュさ、栄養を濃縮した味が特徴のストレートキャロットジュース。
(原産国)南アフリカ共和国
値段も手頃だし、飲みやすく、後味も良く、自然の甘さで美味しかった。
今日、カルディへ行き、2パック買ってきた(笑)
▽こんなお菓子を見つけた〜
◎旺旺ジャパン
「スッパイ大作戦 コーラ&レモン」

ハードな噛み応えのある食感とスティックタイプのコーラ味とレモン味のアソートグミ。
酸味のあるパウダーがかかって、食べ応えのあるボリュームであるが、チャックが付いてるのでリクローズが可能。
商品のネーミングが、なかなかいい〜嫌いではない(笑)
自動的に消滅 することもないし、発火装置が作動し破壊することもないし、安心して食べられる(笑)
▽某所で200円で買ったメロン〜柔らかくて、感触が良くて!?、もう、めろめろメロン(笑)

果肉部分は、マシュマロのようにふわふわで柔らかく美味しそう、でも、食べられない、本物そっくりのリアル食品おもちゃ(笑)
皮部分の模様も良く出来ているなあ。
▽寒い日には、やっぱりこれ、ということで、今日の夕食は〜

おでん
今朝、関西の音楽リスナー仲間さんとおでん談義(関東と関西との違い)で盛り上がった。
もちろん、「すじ」(「牛すじ」だけでなく、白身魚のすり身にサメの軟骨を加え棒状に固め、ゆでた「すじ」)も「ちくわぶ」も入れている。
▽昨年の1/12のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4954.html

2