「「バイオハザード」公演観劇inZeppブルーシアター六本木と今日の夕食は麻布ラーメン(2/23)」
音楽
▽今日の一枚〜
▽今日は仕事終わりで、息子と合流して、麻布十番駅へ向かい、観劇に行ってきた〜
事前に、読売新聞での先着順応募で無料でゲットできたチケット〜

ラッキーだった。
◎東京・Zeppブルーシアター六本木

(HP)
http://www.blue-theater.jp/
「BIOHAZARD THE Experience」

[公演日程]
2017年2月10日〜26日
[上演時間]
約1時間45分(休憩なし)
BIOHAZARDとは〜
ゲームシリーズ最新作「バイオハザード7 レジデントイービル」の発売
ハリウッドでの実写映画「バイオハザード:ザ・ファイナル」の公開
が話題となっているサバイバルホラーゲーム「バイオハザード」シリーズ。
[脚本・演出]鈴木勝秀
[照明家]原田保
[舞台美術家]二村周作
[原作]CAPCOM(「BIOHAZARD」シリーズ)
[原作監修]小林裕幸(CAPCOM)
[出演]
横浜流星
篠田麻里子
青柳塁斗
IZAM
東幹久
ほか
[開場]18:30
開演前、客席にもゾンビが沢山いた〜
[開演]19:00
どこかわからない洋館の一室。
理由も分からず眠らされどこからか連れて来られた男女13名が目を覚ます。
お互いの素性もわからず、それぞれ名乗り合うが、それも真実なのかどうかわからない。
しかしここから脱出するため、共に行動をすることになるのだが・・・
といった感じで、どんどん引き込まれていく演出、ステージと客席が一体となった「超体感型ステージ」が繰り広げられ、本当の気配・音・風などを感じ、恐怖と戦慄そして感動を味わうことができた。
そして、今日は、アフタートーク開催日でラッキーだった。
(アフタートーク開催日:2月14日、2月16日、2月18日、2月23日)
[今日のアフタートーク出演者]
横浜流星、篠田麻里子、東幹久、鈴木勝秀(脚本・演出)他飛び入りもあった
◇来月(3月)は兵庫・新神戸オリエンタル劇場で上演される。
▽会場近くのラーメン屋「麻布ラーメン」〜

私は、つけ麺(味噌味)
を食べた。
▽今日、関西では、こちらで、オオザカレンヂkeisukeさんがラジオ公開生出演されていた。
◎阪急うめだ店9階祝祭広場
ソラトニワラジオ
「カナディルフィールのRainbow World」
祝祭広場の写真を送って下さった〜

『懐かしいでしょ〜
今日はソラトニワラジオですよ
階段のところにさとパパがいるみたいね』
と、心ホッコリと嬉しかった。
関西にいた時に観覧した日のブログ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6358.html?guid=on
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6259.html?guid=on
懐かしい!!
▽昨年の2/23のブログ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6587.html?guid=on

1