2011/3/10
また会えたね 旅 ドイツ編
何から書こうか・・・
火曜のコブレンツへの遠征はマリア・エルンストも一緒でした。
エルンストは仕事探しのため
そして私は新しい住居を求めて
家探しは大変ではあるけれど 宝探しみたいで楽しい
いぃ〜天気

モザイクの日時計だ!
Googleマップの航空写真で見ていた場所を歩く不思議な感覚
ここで初めて見るものがこれから見慣れた景色になるのかも知れないと思うと
何とも言えず気分が高揚してしまう
Höhr-Grenzhausen行きとKoblenz行きのバスで偶然
本当に偶然、うちの学校の卒業生二人と再会した。
私たちより二つ上の学年にいた
一人は絵付け専攻でもう一人はステンドパネル専攻の子
二人はこれからまた私たちの先輩になる
ドイツでは先輩、というより仲間やね^^
直前に見た物件のどれもが期待していたほどよくなくてがっかりしたけれど
その後思いがけず二人から新たな情報をもらえたので収穫は十分にあった。
勝手に思い込んでいた制限はないのだと分かったから
今度は範囲をもっと広げて探してみます^^
寒々としていたあの時と違って
春の訪れが感じられた山の中の小さな小さなキャンパス
いたいた!!!

温かい日差しを受けてお昼寝してました
初めて会ったときも後姿だったよね(笑)
今年の秋からよろしくね!^^
1月の受験時に面接で話をしたセラミック科の教授
あの時も面白そうな人だと思いましたが
今回また会うことができて、そして色々話をして
面白い人だと確信しました・・・笑
宿題の進み具合によるけれど
もしかしたら今週末にまた遠征するかもしれません
いずれにせよ今度は一人で
ケータイと手に入れた地図を片手にあとは家探し日和であることを願うだけ☆
そうそう
キオスクでここの地方新聞を買って色々チェックしたけれど
賃貸情報が全く載っていなかったんですよね・・・
当然のようにカーニバル特集が記事の半分を占めてました(笑)
ここはもしかして土曜日に賃貸の記事を載せているんでしょうか?
コブレンツ周辺で空き部屋や住宅情報をご存知の方がいらっしゃいましたら
左のメールフォームへ連絡を下さると助かります〜(^^;
それでは今日はこのへんで
よかったらぽちっとクリックしてってくださいな♪

7
火曜のコブレンツへの遠征はマリア・エルンストも一緒でした。
エルンストは仕事探しのため
そして私は新しい住居を求めて
家探しは大変ではあるけれど 宝探しみたいで楽しい
いぃ〜天気

モザイクの日時計だ!
Googleマップの航空写真で見ていた場所を歩く不思議な感覚
ここで初めて見るものがこれから見慣れた景色になるのかも知れないと思うと
何とも言えず気分が高揚してしまう
Höhr-Grenzhausen行きとKoblenz行きのバスで偶然
本当に偶然、うちの学校の卒業生二人と再会した。
私たちより二つ上の学年にいた
一人は絵付け専攻でもう一人はステンドパネル専攻の子
二人はこれからまた私たちの先輩になる
ドイツでは先輩、というより仲間やね^^
直前に見た物件のどれもが期待していたほどよくなくてがっかりしたけれど
その後思いがけず二人から新たな情報をもらえたので収穫は十分にあった。
勝手に思い込んでいた制限はないのだと分かったから
今度は範囲をもっと広げて探してみます^^
寒々としていたあの時と違って
春の訪れが感じられた山の中の小さな小さなキャンパス
いたいた!!!

温かい日差しを受けてお昼寝してました
初めて会ったときも後姿だったよね(笑)
今年の秋からよろしくね!^^
1月の受験時に面接で話をしたセラミック科の教授
あの時も面白そうな人だと思いましたが
今回また会うことができて、そして色々話をして
面白い人だと確信しました・・・笑
宿題の進み具合によるけれど
もしかしたら今週末にまた遠征するかもしれません
いずれにせよ今度は一人で
ケータイと手に入れた地図を片手にあとは家探し日和であることを願うだけ☆
そうそう
キオスクでここの地方新聞を買って色々チェックしたけれど
賃貸情報が全く載っていなかったんですよね・・・
当然のようにカーニバル特集が記事の半分を占めてました(笑)
ここはもしかして土曜日に賃貸の記事を載せているんでしょうか?
コブレンツ周辺で空き部屋や住宅情報をご存知の方がいらっしゃいましたら
左のメールフォームへ連絡を下さると助かります〜(^^;
それでは今日はこのへんで
よかったらぽちっとクリックしてってくださいな♪


