2011/3/7
カーニバルだよ 全員集合♪ 学校
はい お待たせしましたー
今年の学校でのカーニバルの様子です〜♪
1・2時間目を終えて休み時間、食堂に向かいました

海賊ヤスミンの肩にオウムが乗ってる!!!笑
授業中はいなかったけど飛んできたみたいです^^
準備するのに2時間以上かかったというアバター娘
カッコいい〜〜〜!!!

遅刻してやって来たけどこの格好だと先生も笑って許しちゃいます^^
耳もしっぽ(写真に写ってない・・・)もちゃんとつけてさすがギダ
『本物の3Dや!!!』と皆から大好評でした^^
フランツさんの服を借りておばあちゃんに仮装したエレン

メイクをして鏡を見たエレン
「お母さんに似てる!」と自分に驚いてました(^^;
おや?・・・観葉植物の影には怪しい人影が・・・
徐々に生徒が集まってきたメンザ

着ぐるみの歩いてる学校って・・・(笑)
やたら派手な男とファラオ

去年だったらクレオパトラもいたのにーーー
蛍光色の彼は去年も見た気がするけど・・・気のせい?!(^^;
ブブゼラを私の隣で吹くのはやめて〜
カーニバルと共に育ってきた人たちなので
1年生も迷うことなく仮装して登校

写真撮らせてくれてありがとう☆
・・・ってかアフロやったけ? ほんであなた誰?!笑
農家の娘と天使

ポスターには『知的な農婦 SEXの奴隷を探してます
』(笑)
これってテレビ番組のパロディーですよね?!^^
あはは ドイツ人らしい
前日の夜、3人がかりでジェシカのコスチューム作りをしました

真っ白なTシャツをとにかくBuntカラフルに!
ありったけの絵の具を使って2時間
古いピエロコスチュームのつぎはぎを縫って完成
非日常を楽しむのがカーニバル!
民族衣装を着たルーカス

ガーン 写真ちゃんと撮れてなかったよ ごめん(TT)
お尻にハート型のパッチワークがついてとっても可愛かったんですよ(^^;
「お前たち!仮装してないってどういうことだ!!!」

とお怒りな(ウソです)この方は違う学科の先生
毎年仮装に凄い力を入れている人なので普段廊下で見かける度に
(カーニバル狂の先生や)と思ってます(笑)
今年はモグラでした☆ コスチューム家にどれだけあるんでしょ?!^^
さて、工房に向かいます
ペアルックの苺姫たちを発見

髪の毛も同じ色に染めたんだって!
絵付け工房の2年生たちは・・・?

一応作業してるみたいです(^^;
「No Photo
!!!」と叫んでる彼
はいはい、今日は仮装してない一般人は写しませんよ〜
Schleiferei工房に行くと・・・
ぎゃーーーーーーー 出たぁぁぁぁぁーーーーーー

今年もあなたホラーメイクに力入れてるね(^^; コワいよ
また登校時に子供泣かせたんじゃない?!
廊下でパチリ

セクシー秘書二人のなりきりぶりがすごい(笑)
え・・ 私は何かって???
植木屋さんですけど 何か?!
エレンと同じく
フランツさんのレトロなエプロンと
娘さんからクラウン用の服と
デニスから帽子と
Schleiferei工房の長靴と
ジェシカの顔料をちょいと拝借しまして・・・
カーニバルのコスチュームってね・・・・ 高いんですよ(−−;
だから借り物でなんとかしました
借り物競争だったら1位やったのに (笑)
家のニワトリさんもお借りしたかったんですが(←無理です)

ゆで卵用のニワトリで代用(←植木屋もはや関係なし)
えぇ えぇ いいんです
ダサいと言われようが 何と言われようが
カーニバルは楽しければいいんですよ〜♪
【コメントお返事】
あやへ☆
ハイジやと思ってたん?! ほんま?(笑)
そう言われてみれば・・・・
・・・ってひいき目に見ても私全然ハイジに見えへんでっ(^^;ナイナイ
まぁ年の割には頑張ったやろ(笑)
でも、日本のPTAのお母さんたちがいなくてヨカッタ・・・(^^;
学校でカーニバルって すごいな!楽しそう♪
と思ってくださった方はクリックしてください↓↓↓

5
今年の学校でのカーニバルの様子です〜♪
1・2時間目を終えて休み時間、食堂に向かいました

海賊ヤスミンの肩にオウムが乗ってる!!!笑
授業中はいなかったけど飛んできたみたいです^^
準備するのに2時間以上かかったというアバター娘
カッコいい〜〜〜!!!

遅刻してやって来たけどこの格好だと先生も笑って許しちゃいます^^
耳もしっぽ(写真に写ってない・・・)もちゃんとつけてさすがギダ
『本物の3Dや!!!』と皆から大好評でした^^
フランツさんの服を借りておばあちゃんに仮装したエレン

メイクをして鏡を見たエレン
「お母さんに似てる!」と自分に驚いてました(^^;
おや?・・・観葉植物の影には怪しい人影が・・・
徐々に生徒が集まってきたメンザ

着ぐるみの歩いてる学校って・・・(笑)
やたら派手な男とファラオ

去年だったらクレオパトラもいたのにーーー
蛍光色の彼は去年も見た気がするけど・・・気のせい?!(^^;
ブブゼラを私の隣で吹くのはやめて〜
カーニバルと共に育ってきた人たちなので
1年生も迷うことなく仮装して登校

写真撮らせてくれてありがとう☆
・・・ってかアフロやったけ? ほんであなた誰?!笑
農家の娘と天使

ポスターには『知的な農婦 SEXの奴隷を探してます

これってテレビ番組のパロディーですよね?!^^
あはは ドイツ人らしい
前日の夜、3人がかりでジェシカのコスチューム作りをしました

真っ白なTシャツをとにかくBuntカラフルに!
ありったけの絵の具を使って2時間
古いピエロコスチュームのつぎはぎを縫って完成
非日常を楽しむのがカーニバル!
民族衣装を着たルーカス

ガーン 写真ちゃんと撮れてなかったよ ごめん(TT)
お尻にハート型のパッチワークがついてとっても可愛かったんですよ(^^;
「お前たち!仮装してないってどういうことだ!!!」

とお怒りな(ウソです)この方は違う学科の先生
毎年仮装に凄い力を入れている人なので普段廊下で見かける度に
(カーニバル狂の先生や)と思ってます(笑)
今年はモグラでした☆ コスチューム家にどれだけあるんでしょ?!^^
さて、工房に向かいます
ペアルックの苺姫たちを発見

髪の毛も同じ色に染めたんだって!
絵付け工房の2年生たちは・・・?

一応作業してるみたいです(^^;
「No Photo

はいはい、今日は仮装してない一般人は写しませんよ〜
Schleiferei工房に行くと・・・
ぎゃーーーーーーー 出たぁぁぁぁぁーーーーーー

今年もあなたホラーメイクに力入れてるね(^^; コワいよ
また登校時に子供泣かせたんじゃない?!
廊下でパチリ

セクシー秘書二人のなりきりぶりがすごい(笑)
え・・ 私は何かって???
植木屋さんですけど 何か?!
エレンと同じく
フランツさんのレトロなエプロンと
娘さんからクラウン用の服と
デニスから帽子と
Schleiferei工房の長靴と
ジェシカの顔料をちょいと拝借しまして・・・
カーニバルのコスチュームってね・・・・ 高いんですよ(−−;
だから借り物でなんとかしました
借り物競争だったら1位やったのに (笑)
家のニワトリさんもお借りしたかったんですが(←無理です)

ゆで卵用のニワトリで代用(←植木屋もはや関係なし)
えぇ えぇ いいんです
ダサいと言われようが 何と言われようが
カーニバルは楽しければいいんですよ〜♪
【コメントお返事】
あやへ☆
ハイジやと思ってたん?! ほんま?(笑)
そう言われてみれば・・・・
・・・ってひいき目に見ても私全然ハイジに見えへんでっ(^^;ナイナイ
まぁ年の割には頑張ったやろ(笑)
でも、日本のPTAのお母さんたちがいなくてヨカッタ・・・(^^;
学校でカーニバルって すごいな!楽しそう♪
と思ってくださった方はクリックしてください↓↓↓



2011/3/7 21:17
投稿者:あや
なかなかかわいいーやーん♪