2010/9/10
ついに完成!光るパズル ガラス実験室
嫌だったりしんどい思いをしたりもしてるけど
それと同じくらい嬉しいことも色々と今身の回りで起こってます。
今年の2月くらいから考えてプレゼンを終え、4月ごろから工房の課題作業の合間に取り掛かっていたコンペ参加作品がついに出来上がりました!
ガラスのパズル

パズルだけど積み木みたいに組み立てられるもの

見るだけじゃなく作っていて楽しめるものがいいなって
リッター先生と私であれこれ色々試行錯誤しながら2時間組み立てて完成
でもこれはただの例で作る人によってもっと違うものになるんです☆
A棟通路の結構いい場所に展示してもらえることに

ランプの入った台の上でガラスが照らされ
まるで浮き上がってるみたい
我ながら 良いじゃない?! と満足してます^^
さらに嬉しいことに
今月末にデュッセルドルフで開催される2年に1度のガラス見本市(世界最大らしい!)に学校のスタンドも出すんですが、そこで生徒の作品として展示されるんです!!! リンデン先生からそれを聞いたときはそりゃもう飛び上がるほどの嬉しさでした♪♪♪
【コメントお返事】
まきちゃんさん、嬉しいコメントをありがとうございます^^
崩れておじゃんになるかもしれないというドキドキ感も楽しめます(笑) 実際リッター先生と何度冷やりとする場面があったか・・・(^^; いつかまきちゃんさんも是非オリジナルパズルを組み立ててみてください♪
要望どおり非公開にしますが
Kさん、コメントありがとうございます^^
嬉しいです!
頑張った甲斐があった〜〜〜 ^^

17
それと同じくらい嬉しいことも色々と今身の回りで起こってます。
今年の2月くらいから考えてプレゼンを終え、4月ごろから工房の課題作業の合間に取り掛かっていたコンペ参加作品がついに出来上がりました!
ガラスのパズル

パズルだけど積み木みたいに組み立てられるもの

見るだけじゃなく作っていて楽しめるものがいいなって
リッター先生と私であれこれ色々試行錯誤しながら2時間組み立てて完成
でもこれはただの例で作る人によってもっと違うものになるんです☆
A棟通路の結構いい場所に展示してもらえることに

ランプの入った台の上でガラスが照らされ
まるで浮き上がってるみたい
我ながら 良いじゃない?! と満足してます^^
さらに嬉しいことに
今月末にデュッセルドルフで開催される2年に1度のガラス見本市(世界最大らしい!)に学校のスタンドも出すんですが、そこで生徒の作品として展示されるんです!!! リンデン先生からそれを聞いたときはそりゃもう飛び上がるほどの嬉しさでした♪♪♪
【コメントお返事】
まきちゃんさん、嬉しいコメントをありがとうございます^^
崩れておじゃんになるかもしれないというドキドキ感も楽しめます(笑) 実際リッター先生と何度冷やりとする場面があったか・・・(^^; いつかまきちゃんさんも是非オリジナルパズルを組み立ててみてください♪
要望どおり非公開にしますが
Kさん、コメントありがとうございます^^
嬉しいです!
頑張った甲斐があった〜〜〜 ^^



2010/9/12 22:37
投稿者:まきちゃん
ガラスは見て楽しむことがほとんどですが、パズルですと、手で触って、自分で型を作って楽しめますね。視点が変わると見方も変わっておもしろいです。ガラスの新しい楽しみ方発見!という感じです。
見本市の出展に選ばれたこと、おめでとうございます。すばらしいことです!