2010/3/20
チェコの食堂においでやす♪ チェコ研修の日々
週末です! ユーフゥゥーーーーーー


今日はチェコ研修中のユースでの食事を紹介します^^
(シュバルツバルトさんの食堂メニューシリーズのパクリです えへ)
ドイツと同じで1日のメインはお昼ご飯
レストランでは味わえない(?!)チェコご飯をほぼ毎日記録しました
覚えてる限り解説つき では↓↓↓

茹でた牛肉にラームほうれん草とチェコのクヌーデル(じゃがいも団子)
ドイツのよりもちもち感がもっと強いです
ブロッコリーのスープ

温かいチェコ風(なんかな?)ポテトサラダ(にんじんとピクルスと玉子入り)
これまたチェコ風(?!)ハンバーグ(食感はコンビーフのようで美味しかった)

豚肉ソテーにマッシュポテト
千切りキャベツとにんじんのマリネサラダ

チェコといえばダンプフヌーデル(ふわふわのチェコ風蒸しパン)
豚肉にクリームソース
コンソメスープには小さくて丸いぷちぷちのヌーデルが入ってました
あ、ちなみに飲み物は日替わりフルーツティーです
(時々尋常じゃなく甘かった・・・)

白身魚のフライに茹でたじゃがいも
キャベツのサラダ と トマトスープ
チェコでも魚の食べ方はやっぱりフライ・・・

おなじみ茹でじゃがに鶏肉入りソース(これ美味しかったな)
豆のスープ
こうやってあらためて見るとじゃがいも多い!
ドイツのじゃがいもも好きだけど チェコのじゃがいも料理も、シンプルな茹でじゃがいもでさえもとっても美味しかったですよ^^
でもチェコの人たち、お米も食べるんです(ぱらぱらのだけど)

柔らかジューシーなモモ肉がおかず
カリフラワーのスープ

チキンカレー風 でもご飯までしょっぱくて完食できず
これは珍しく温かいごはんだった夜の食事

ごろごろじゃがいもが入ったチーズのオーブン焼き(美味しい!)
デザートはみかんの缶詰 これは日本のと同じ味だった(笑)
あとウェハース
毎週木曜と日曜の夜は食堂がお休みなのでそのときはお昼ご飯の際にランチパケットという袋に入った夜ご飯セットをもらいました。
その内容は・・・

2種のパンにフィッシュサラダ
意外にこれいけました^^
朝ごはんで食べ切れなかったものと一緒に

・・・!!!
サラミそのまんま1本!!! このパターン結構ありました(笑)
シャウエッセンのようにパキっとかじってワイルドに頂きます〜
だいたいこのようなパンかハムなどが入ったサンドイッチが多かった
付け合せにクリームチーズ、果物など・・・写真の袋に入っているのはレバーペースト
朝ごはんも撮っとこ と思ったある日の朝食

内容は少しずつ変わるけど基本的にはパンとクリームチーズがベースの色んなペースト(ツナ、トマトなど) このクリームチーズ、どれもふわっと食感も軽くて私は好きでした あとはドイツの朝食と同じような感じかな
チェコのヌテラ?

チョコとバニラが半分ずつ入ってます
味は正直いまいちだったけどかわいいから許す(←なにそれっ)
チェコで食べたもの、また今度紹介します♪
チェコの食堂に行ってみたくなった人はクリック↓↓↓

4



今日はチェコ研修中のユースでの食事を紹介します^^
(シュバルツバルトさんの食堂メニューシリーズのパクリです えへ)
ドイツと同じで1日のメインはお昼ご飯
レストランでは味わえない(?!)チェコご飯をほぼ毎日記録しました

覚えてる限り解説つき では↓↓↓

茹でた牛肉にラームほうれん草とチェコのクヌーデル(じゃがいも団子)
ドイツのよりもちもち感がもっと強いです
ブロッコリーのスープ

温かいチェコ風(なんかな?)ポテトサラダ(にんじんとピクルスと玉子入り)
これまたチェコ風(?!)ハンバーグ(食感はコンビーフのようで美味しかった)

豚肉ソテーにマッシュポテト
千切りキャベツとにんじんのマリネサラダ

チェコといえばダンプフヌーデル(ふわふわのチェコ風蒸しパン)
豚肉にクリームソース
コンソメスープには小さくて丸いぷちぷちのヌーデルが入ってました
あ、ちなみに飲み物は日替わりフルーツティーです
(時々尋常じゃなく甘かった・・・)

白身魚のフライに茹でたじゃがいも
キャベツのサラダ と トマトスープ
チェコでも魚の食べ方はやっぱりフライ・・・

おなじみ茹でじゃがに鶏肉入りソース(これ美味しかったな)
豆のスープ
こうやってあらためて見るとじゃがいも多い!
ドイツのじゃがいもも好きだけど チェコのじゃがいも料理も、シンプルな茹でじゃがいもでさえもとっても美味しかったですよ^^
でもチェコの人たち、お米も食べるんです(ぱらぱらのだけど)

柔らかジューシーなモモ肉がおかず
カリフラワーのスープ

チキンカレー風 でもご飯までしょっぱくて完食できず
これは珍しく温かいごはんだった夜の食事

ごろごろじゃがいもが入ったチーズのオーブン焼き(美味しい!)
デザートはみかんの缶詰 これは日本のと同じ味だった(笑)
あとウェハース
毎週木曜と日曜の夜は食堂がお休みなのでそのときはお昼ご飯の際にランチパケットという袋に入った夜ご飯セットをもらいました。
その内容は・・・

2種のパンにフィッシュサラダ
意外にこれいけました^^
朝ごはんで食べ切れなかったものと一緒に

・・・!!!
サラミそのまんま1本!!! このパターン結構ありました(笑)
シャウエッセンのようにパキっとかじってワイルドに頂きます〜
だいたいこのようなパンかハムなどが入ったサンドイッチが多かった
付け合せにクリームチーズ、果物など・・・写真の袋に入っているのはレバーペースト
朝ごはんも撮っとこ と思ったある日の朝食

内容は少しずつ変わるけど基本的にはパンとクリームチーズがベースの色んなペースト(ツナ、トマトなど) このクリームチーズ、どれもふわっと食感も軽くて私は好きでした あとはドイツの朝食と同じような感じかな
チェコのヌテラ?

チョコとバニラが半分ずつ入ってます
味は正直いまいちだったけどかわいいから許す(←なにそれっ)
チェコで食べたもの、また今度紹介します♪
チェコの食堂に行ってみたくなった人はクリック↓↓↓


